昨夜は、明日は日曜日だし、、、という気持ちが働いて、、、
夜、余った珈琲を飲んでしまいました。
ほんの少しだし、薄めて飲むんだから、、、、と。
パソコンの前の私、......
眠気が襲ってきた。
何度もアラーム音を聞いていた。 (笑)
もう限界だ!寝よう、、、
祈り終えて、床に入った。
ここから始まった脳の彷徨いが、、、、 ( ^ω^)・・・
寝付けないのである。
普通なら10分以内なら夢の中へ、、、と、まではいかない距離まで到達してるのに、、、 (笑)
午前3時ごろになってる。1時に寝たが、、。
ここから朝6時まで浅い睡眠でただ眼をつぶった状態で、、、 ← 瞬間瞬間寝てたかもしれないが。
3度目のアラーム音で起きようとなり、床から出た。
ン~ん....モヤモヤしてるぞ! 私のオデコ(頭)。。。。・・・・・・。。。。。。。
とりあえず、珈琲を淹れておこう、、、 フィルターに粉を入れ、水をセットする。スイッチオン。
祈り始める・・・・・
祈り終えるとホット珈琲を飲み始める。
う、、、、ん 不味い! いつもと変わらぬ分量なんだが、、、
睡眠不足で味覚の情報網が混乱をきたしてるぞ!! いかんぜよ!! (笑)
どうするどうする、、、??????
薄めて飲んでみることにした。
不味い! まずいものは不味いのか? 。。。。。味覚に聞いてみよう後で。 ・( ^ω^)・・・
天空コスモス by kei
昨日の朝9時の外気温度 10度。風があり(体感温度4度だとあった)体を冷蔵庫の中に閉じ込めた、、感じがする。
慌てて家の中に入った。 (笑)
孫の園のおゆうぎかい、、、
トイレが心配で、珈琲を少しだけ飲んで出かけた。
園の床板がシートを張ってるが、冷たい。ひざまずきをしていたが、耐えきれず胡坐(あぐら)すわりした。 汗
2部構成のプログラムで10時半から12時ちょっと過ぎまででした。
家に帰り珈琲を飲み忘れて、たくさん余ってることに夜10時ごろ気づく。
勿体ない症候群が働き、上記のようになった。 過去にも経験してるのに。
なぜ、ブレーキをかけることができなかったのかしら。 〇ホだからでしょう。(笑)
ミニ菜園、、
一昨年は苗をDIYセンターで買ってきて植えた。4、000円以上掛かった。
それで、種から蒔いてみようとのことで、
去年の10月に種を蒔き育てていた。
種まきから移植できるまでの期間が分からず、遅れていた。
そのしわ寄せがやってきてる。 (笑)
まだ収穫ができないのです。買った苗の時は一月の半ばには、収穫できていた。
収穫は2月の20日ごろの予想です。60個余りのブロッコリーが育ってます。
毎回思うのですが、、、 土作り! 野菜が好む土作りも! 研究は続くのです。いったいいつまで?
一生?、、、知らんけど。たぶん、、。。。
楽しみを得るために・・・小さな小さな畑での挑戦が続くのです。腰がアガーと悲鳴を上げる時もある。(笑)
失敗は私を奮い立たせるのかな。。。。 ( ^ω^)・・・
春~~~よ、来い!
は~~~~~やく来い!!
一緒に歌いましょう.....
それではご一緒に準備はいいですかーーーー
せ~の・・・・・・♬ ♪ 良いお声ですよ~~~~~
濃ゆい色の桜の木を見ると、車を傍らに寄せて邪魔にならない場所で見つめあってます。
うっっとり、、、、、帰宅を忘れて、、、、、、
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。