なんとなく

天空コスモス

2025年02月19日 07:51

二月......
友人宅のリホームを体調不良で休んだその日、午後からは体調が戻っていってた。 ( ^ω^)・・・

でもその日、病院へ付き添いで出かけた。
翌日はリホーム作業を終了させた。 やり終えた安心感、、、、。
その日の夜から朝にかけて珍しく自分を取り戻していた。 (笑)

どいうこと?.......

翌朝の目覚めが 「春眠暁を覚えず」 状態になり、、、、
満足感が・・・・一杯になって、、、、  ( ^ω^)・・・
春眠が 「瞬眠、、」になって、何度も起きては寝て起きては寝てを繰り返して、、起きれなかったのだ! 、、、、(笑)

翌週の月曜日、この日も朝から病院へ付き添い、2時間待って診察は2分、、、??  だった。

昨日の火曜日は病院へ朝7時半受付予約しに行ってきた。付き添いはなし。
5番目の順番を希望されてたので、5番目に名前を書いて帰ってきた。
後で聞いたら30分間待ちで診察、支払いを終えたようです。( ^ω^)・・・

車のかかりつけ医であるA修理工場へいき、オイル交換をしてきた。
最近、エンジン音が高くなっていたので、、、。
すぐ終えて後にした。
ん! 調子いいぞ!!  軽やか・・・・
気分良く運転して帰った。




                    天空コスモス  by kei


ミニ菜園
№1の菜園のブロッコリーが大きくなってるのに気付かなかった。 (笑)
3玉収穫できました。
夕食で食卓に、、、、鮮やかな緑色、、 おいしゅうございました!!  ・・・・
幸せを感じました。

夕食時、番組が面白くないので、テレビを消して食べてみた。
すごくいい!!
料理と一体になってる気がする。・。・。・
食材の命を味わうことができてる.....かんじかな。・。・。・
30分から40分集中して噛んでみた。 (笑)
体にいいのかも。、、、しれない。

庭の生け垣の剪定、、、
2メートルの高さになってる。
じっくりとやるしかない。
今の季節を外したら、、、夏が来てしまうから余計難しくなる。 (笑)
切るのはやや簡単だが、処理が大変であることは学習済み、、、、 (笑)

ゴーヤーの苗が売られてた。
今年は早めに植えてみようと思う。
とりあえず、№3のミニ菜園に植えてみようかな、、、。
去年のゴーヤーの種が冷蔵庫に入れてある。
これはどうするか、、、 考えておこう、、、

                        この辺で。

                       読んでくださりありがとうございました。