上あごにお箸が

2025年05月10日

晴れ間を使って作業をした昨日。
スチール製のクランプがボロボロに錆びてインパクトドライバーでも開かない。ボルトが回らない。

うーーーん どうするどうする、、、、、  どうしたらいい、、、、

わかった!  支柱の柱ごと抜いちゃえーーーー
地中60センチ打ち込んである支柱の単管パイプ.....
これにクランプをつけて てこの原理で引き抜いた....  やや力が必要だったけど3回目で引き抜くことができた。
赤土ゆえに密度が濃くてスポイトのように絡めて抜けにくくして、あたしに挑戦していたのだろう....と思われた。 (笑)

無事二か所の支柱を抜くことができた。
時間の区切りも良く丁度12時を少し回ったところだった。

休憩して汗をいれて、お昼ご飯にしよう。

石鹼をつけて手を洗い冷蔵庫の前に立つ男・・・  
扉を開けて物色してる。
何があるかな何があるかな................ようーし! 今日のお昼ご飯はこれだ。・。・


大きなお皿に盛りつけた。見事だ。センスあるぞ! 内心思ったかそうでないかはわからないままに、、、流れてゆく。


レンチンの蓋を開けて盛りつけたお皿を入れた。
蓋を閉める前に・・・・・

ここで大変なことが起きた。

今の時期に台所でよく飛んでる コバエが私の顔の前を飛んでいた。

運動神経がいいと自分で自慢してるあたしは、お箸を口にくわえたまま、顔の前の奴をたたいてた。

突然・・・!!!! 痛みが走った!!
何事が起きたのかわからない、、、、、、まま ーーーーーー

口の中から痛みが来てることが、、、、伝わってきた。わかった。
必死に痛みをこらえてる、、、あたし、、、。。。。
何が起きたの? ・・・・
気を取り直しながら・・・ 痛みの元に気を向けた。 口の中から血が出てきた。


上顎の内側が痛いーーーーーーー

急いで口の中を鏡で覗いてみた。二か所から血が出てる、、、、

お箸を口にくわえたままコバエを取るために両手でパンと叩いた瞬間、
お箸もろとも叩いてしまってお箸が上あごに当たり、傷つけてしまったのだった。

お箸の先がとがっていたら・・・・
救急車要請だっただろう・・・・

それにしても、、、あんな小さなコバエを敵対心もって応戦するとは・・・ひどく自分が情けなくなった。

お昼ご飯はラップして冷蔵庫へ。まだあたためてなかったので。

4時頃、のどの状態を見ながらゆっくりと倍以上嚙んで食べ始めた。
幸い血は止まってたので。

午後の作業に取り掛かるつもりでいたが、、、、
雨が降ってきたので、これ幸いと、気落ちしてる自分をなだめていた。


もし・・ 
こうだったら、、、とか、こんなだったら、、、とか、
考えてみただけで、危うかった!・・・

言葉での詳しい状況表現は避けますが、いち大事なことになってたかもしれません。

いつも私を見守ってくださる存在に感謝しました。

作業をするときは、作業前にシュミレーションして危険なことはないかと確認するのですが、、、。

レンチンしながらコバエをたたくことはシュミレーションの範囲外だったようですね。 ( ^ω^)・・・


上あごにお箸が


               天空コスモス   by kei



今日は孫の第29回国頭地区中学校春季バレーボール大会
第一シード第三試合目12時30分開始予定
応援に行きます。 ( ^ω^)・・・
昨日の作業で腰を痛めたらしく、折りたたみ簡易椅子を持参して。


今日のドジャース先発は佐々木朗希投手 アウェーで ダイヤモンドバックス戦
だんだんとチームにも、アメリカ野球にも慣れてきた感じなので2勝目を勝ち取ってほしいです。


                この辺で。
         
            読んでくださりありがとうございました。





             







































Posted by 天空コスモス at 09:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。