思い出

2025年03月20日

昨日孫を迎えに学校へ行った。
昨日、お兄ちゃんはこの学校の卒業式だった。
卒業式の後、◯◯ー保育園に卒業の報告をしに行ったそうです。( ^ω^)・・・

園長先生、、 
こんなにおおきくなって!!  卒業おめでとう!! と言葉を貰ったそうです。
その後思い出話に話が飛び、、、花を咲かせて、、、、覚えていたそうです内容を。 ( ^ω^)・・・

運動場に車を入れて孫を待つ間、さまざまな思い出が思い出されてきて目頭が熱くなってきた。

隣接する幼稚園の建物でのお迎え、、、、
小学校の入学式、、、
運動会、、、、その他、、、、、、

この場所(学校)に、
先生方に、
心でお礼を申し上げた。
お世話になりました!!

..... ..............

孫の成長はうれしいが、、、そればかりではないと思う、、、
世の中の様変わり、、、、
人心の向かうベクトル、、、、

急速な物質文明に心の成長が追い付かなくて、、、、
社会もいまいち、、、な感じがして、、、
事件事故を見ても、、、、


立派に育て上げることのむつかしさが、、、老体の頭に浮かんでくる。


これが世の中・・・・なんだろう。


未熟な成人が多いいと思うことも気になる。

20歳で成人式を迎える。大人として認める儀式なんでしょうけど。
もう一つ厄介な18歳というものがある。選挙権が与えられる。
魂胆は見え見えだと思うのですが、、、、

しっかりした国つくりは年齢には関係ないと思うのですが。
それよりも国つくりに携わってる方々の品格(人格?、、)が、、、、、どうなんでしょうか?
合格それとも不合格?????

その人たちにも税金が支出されてると言ううではないか。
歳費として。

社会の水準、世界の水準、生きる喜び形は、はるかかなたを走ってるといううのに、お金のあるほうへと嗅覚を研ぎ澄ましてるのだろうか。
それがお仕事なの?


民人を全員幸せにできないのなら、、、、
できる方法を考えても遅くはないと思うのですが。


思い出


                  天空コスモス  by kei

























Posted by 天空コスモス at 11:18│Comments(2)
この記事へのコメント
コスモス さま、こんにちは!

政治に関わる方々は民のために”お金”を最も社会価値のある方向に配分する知恵を大切にしてほしいものなのですが。。。。

即ち、”お金”の流れの方向が、現在から未来に向け
て民が幸せに生活できる環境へと流すことなのでは。。。。

それが何故か政治に関わる方々への方向に”お金”が流れる振る舞い(政策)が優先されているのでは。。。。


余りにも科学進歩のスピードが速く、人新世世界の代表者の知恵が生活者主体の環境価値学習に遅れが生じているのでは。。。

”お金(紙幣)”の価値観の意味を深く問い直す
ターニングポイントにきているのではないでしょうか。

いつも、気付きの機会を頂いています。
有難うございます。
Posted by ソフィア倶楽部沖縄ソフィア倶楽部沖縄 at 2025年03月20日 12:21
ソフィア俱楽部沖縄様
おはようございます。
コメントありがとうございました。

円安の影響で、国土自体がやせ細ってしまってるようです。
飢餓状況と言ったらオーバー表現的な見方になるのでしょうか。
心身ともにそのような感じなのでは。
お金の価値の低下、、国策の無能力なんでしょうか。
日本の主食さえも守れない状況.....お米は水と同じ大切なものだと思うのですが。
お米の値段を元の二千円台に戻すことにも時間がかかりすぎてる状況、、、。
この間の議員歳費を70%削減して支払うようにしたら、慌てて値段を下げるでしょうけど。尻に火が付くのが遅くてしかもほったらかし。ここはトランプ流でもいいのではないでしょうか。

ますます強固なピラミッド型社会になって、上の階は浸水の恐れなし。
下方に多くの国民が居ることに関心を持って、、下されば。
少し春が近づいてきました。
ご自愛くださいませ。
Posted by 天空コスモス天空コスモス at 2025年03月21日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。