てぃーだブログ › コスモス   消しゴム と 掃除機 と えんぴつ

値段の高いものを選んだが......

2025年05月22日

DIYセンターで前々から買いたいものを買ってきた
大したものではないのですが、、、

生活用品と、菜園で使う散水ノズル

日本の◯◯ギ、メーカーの散水栓 メイドインチャイナである
千円近い値段のを買った  他に同じメーカーの製品の500円近いのもある

どれにするか・・・  
最終的には高いほうにした

家に帰り、、、、夕方菜園で使ってみたが不具合があり交換しに行った
今度は500円のほうを選んだ

家に帰り、、、、使ってみた  まぁまぁいい

同じつくりの散水栓が100均で売られてた ..... ので、これを買って使ってた200円のを
うん?、、、これ200円では上等だな!と思い、次行ったついでに買おうとしたが売り切れてた  残念です


DIYセンターで同じ型のを見つけたので、買ってみたが、、、、
100均で売ってた200円のが作りはいい感じがしてる  ← ◯◯ギ製品の模造品ではあるが........   ( ^ω^)・・・

あの国製造だから、工業規格もないのだろう・・・
日本企業もその国へ工場を移動させやすかったのだろう・・・  製品に対して厳しくないし  ← 私見です。すまぬ。

ひと段落して、
№ 2菜園近くのイスの木の枝を切り落とす作業を始めた  二回目の切り落とし作業である

性格的には、一度に切り落とす作業をするのですが、、、、
暑くて体力が持たないので、、、無理をしないように、、、無理をしないように! 言い聞かせて! (笑)

お天気は・・
雨予報であるが、、、  梅雨入りか?、、、

今日の予定に入れてるから強行するかもしれないし・・・  (笑)    無理はどこに行ったの・・・ ( ^ω^)・・・


政治家が企業とタッグを組むか、国民とタッグを組むか ・・・  どれがいいのでしょう?
タッグを組めない中小企業は置き去りにされてるのでは ・・・


お米に困ってない・お金にも困ってない人たちにはわかるまい! 生活の中身が・・・

潔さが消えていく世の中の形 
執着意識層のリーダーたちで、私達の住む社会が堀の中に、、、閉じ込められて     

どんどん枯れていく国土
人も同時に枯れてゆく
早く輸血を!! 
在庫輸血が足りなくなる、と嘆くばかりのリーダーたち

現在の献血量を減らしたら大変な借金を背負うと応戦する◯◯省


輸血が先か
献血が先か
国が枯れていく姿を観えてないのだろう・・・・

得体の知れない大きな何かにブロックされて.......  視界不良.....
観えてこない部分を想定もできないまま.........

人間はこうしたリーダーたちの運命を貰い続けて(投票で変えないと)...... 不幸せを自動選択したことになるかもしれない

小部屋が多すぎて(小さな政党が、、)言い分も多すぎて困ってるかもしれません 私達は・・・

あれ? 愚痴っぽく? に、なってるぞ・・・   すみません






                天空コスモス   by kei



世襲議員・・・・ 
族議員・・・・・ 
こんな言葉がある。
沖縄には少ない? あるの?.......わかりませんが。    ← すまぬ。

日本にとって良い面はあるのかしら・・・
測りかねますね。

なくすことはできるのかしら?
できたら!??
もっと真剣にお仕事するかもね。

私利私欲まみれだもんね。
天皇陛下の御前で、総理から任命されて何か賞状みたいなものをいただいてます。

帰ったら(自党に戻ったら)、あの身の引き締まることはわすれるのかしらね。
国会中継を見ても、議員の様子が映し出されて・・・・国民は見てるとおもうのですが、、

質の低下は防ぎようがない、、、のかしら・・・  また愚痴っぽくなってない?  ごめんなさい。


3、650歩  2,73㎞  109,51㎉  01:40時間


   
                   この辺で。

           読んでくださりありがとうございました。

























  


Posted by 天空コスモス at 08:41Comments(0)

そろそろ始める? 終活の前倒し

2025年05月21日

明日あたりでしょうか
沖縄の梅雨入りは...... ....................

今年は梅雨前線が太平洋高気圧の影響で九州地方まで押し上げられて、先に南九州が梅雨入りしました

昨日のオキナワ・・ 暑かったですねー   ( ^ω^)・・・

あと一区画、生垣のイスの木の抜根作業があるのですが、充電式チエンソーでとりあえず簡単にカットして、
3束をゴミ出ししました

7月いっぱいでこの作業を終える計画です
本当は今年の冬にこの作業をする予定でしたが、、、、、
諸事情があって進めることにしました

諸事情とは?
今年4月からゴミ出しの方法が変わり、有料ゴミ袋を使う頻度が高くなったので、有料ゴミ袋が品薄をきたしたのです

そのため、8月1日まで、透明のビニール袋でゴミ出しできるようになりました
今がチャンス! .......   ということで、計画前倒しです

ある意味では、終活の前倒しです!
終活は、いろんな内容も含まれてきますね

どんな内容なの?

シーミーやお盆の時のお供え物
特にご馳走の種類など.....

重箱ではなく、ケンタッキー・フライド・チキンやピザやお寿司,,,,,,,,,でいいんだよ、、、と遺言してます  ( ^ω^)・・・

確かにお供え物の重箱やお餅など食文化があると思いますが、子や孫に負担をかけないようにという思いがあるのです

心でのおもてなしを選択したと言っていいのでしょうか  ( ^ω^)・・・

スーパーでオードブルを求めて、全員で食べれる品々が入った物を買い求めるとか、、、、、、、

重箱でお供えするとき、決まりもあったようで、、、、
重箱のサイズーーー  7寸の大きさ  9寸サイズとか、、、
品も7種類とか9種類とか重箱に入れて、、、、
三枚肉を入れる時に、皮を上にして入れたり、お肉部分を上にして入れたり、、、、
かまぼこの色とかも、、、
お餅もあんこ入りとそうでないもの、、、など
草餅と白いもの、、、、等々 決まりがあるのでしょうね


話は別へ展開していきましたね  (笑)   大丈夫かしら この人? えぇっあたしの事なの!?!

私が終活を終えて旅立った後、あの世から眺めてる品々はどんなものがお供えされてるのでしょう
すぐには変化はないと思うのですが、、、、孫の代かな  ( ^ω^)・・・





                 天空コスモス  by kei



昨日からガソリン代が安くなったのかな 164円が → 162円に リッター当たり。 
関連会社のレシートがあれば、さらに3円やすくなる リッター当たり。
つまり159円 リッター当たり となる。給油して家路へ。。

死に方を決める  ←  変な言い方ですみません  お許しください。
決めると断捨離もうまくいきそうで・・・・  ←  まだやらないうちから、、、すまぬ。。

気象状況も変われば人の生き方過ごし方も変わる。
今までの価値観も変わるのでは・・・・


それを見届けながら生きてるお主(私の事ね)の価値観にも変化が起きてくるだろう  ・・・( ^ω^)・・・
えっ、、 変化に気づかない?
それはそれは、、、、、、、、  ???? 


自分の心に感情を入れない生き方!
それいいかも・・・・・


今日の予定は、、、、まだ決めてないが...... 早くして!  ( ^ω^)・・・

昨日見たら、
№ 2のミニ菜園のゴーヤー ネットで囲って、人工授粉もしてないのに、小指ほどのゴーヤーの実が5本付いてる。
不思議だなぁー ......
成長が楽しみです。 すでに・・・頭の中では豆腐と卵を絡めた熱々のチャンプルーが出てきてる。。。
不思議だなぁー 注文もしてないのに・・ 
とてもおいしかったですよ! 
おいくらですか? 700円です!
ごちそうさまでした!!


6,517歩  4,87㎞  195,52キロカロリーの消費でした。02:34時間で。一日の合計です。

                     この辺で。

               読んでくださりありがとうございました。

  


Posted by 天空コスモス at 07:52Comments(0)

この世に生きてる限り....

2025年05月20日

この世に生きてる限り
いろいろと心配事は付き物

この世に ・・ 生きてる限り ・・  そうなの?.......   ( ^ω^)・・・


じゃぁー あの世ではどうなの? ・・・  
わからん!  まだ行って住んだことはないから・・ そだね!!   うふふ


多分あの世までも持っていき....  あの世でも.....  心配事の波動は使うだろうな! ...............


この波動が、、、、実は現在を形造ってるのかもしれない

負の現象が多過ぎる! ・・・・・・


第一次世界大戦
第二次世界大戦
その残像(念...)が最も悪い影響を与え続けてるのだろう


一部の霊界からの使者 ・・・が.......この世をかき乱して・・・

と言ううべきかな


じゃぁーどうしたらいい ・・・・・・


霊界からの使者お断り!!
現世への入り口に張っておこうかしら ・・・・・・・・・・・・

私たち一人一人の念の浄化を生きながらにしてやっていくことが大事かもね

現世にいい影響の波動を送る使者にならんとね ........... ........................
一部の霊界からの使者を封じ込めないとね・・・

生きながら考えておくことにするわ

ダメ!  絶対にダメ!!

えっ、、  ................... ・   ・・?

だ・か・ら・・・・考えておく? だけじゃなくて、、、、

実行しないとよくならないわ・・・・  わかった そうするよ!





                天空コスモス   by kei



先祖供養..........

簡素化されて?、、、.................葬儀や四十九日の儀式も...............

DNAを引き継いだ親の教えが未熟ゆえにその子供たちの考え方が変わっていく 
孫たちの先祖供養の意識が薄れ物欲を求めることになっていた

本家のお仏壇(位牌)を継ぐべき人なのに継がないで永代供養にしたほうがいいという
財産は・・・
全部売ってお金を分けたほうがいいと言う

親は・・
認知が入ってる 正確な判断はできかねるのだろう
ご先祖様から受け継がれてきた財産(不動産)
新たに購入した財産もある

遺産分割協議は.......

トウトウメーと切り離して進めたらいい・・・と孫たち二人・男の子・は言う
お目当ては「お金」しかない

父親が死んだらお墓を作り、ここから一代目としていくという

こんな世の中に、考えに、なっていくのでしょうか、、、、
系図やルーツには見向きもしない.......
その孫たちも親になっている 自分達の子や孫に何を教えることができるのだろう


目の前を流れる水を飲む(健康で生活...)ことができるのも、目の前を流れる水の源流(ご先祖様....)があってこその事


親の教育は多義にわたると思うのですが、命をはぐくむ心の部分の教育がなされていない気がした..... 大事かな...と
同じ両親から生まれた子供たち、、、、生き様の指針はどうだったんだろう

高齢になった今、認知が入り始めた今、その人の子や孫は家系のカルマの精算に追われて生きていくのではないか、、、、
既に兆候は出始めてた、、、、、

人間だれしも、
繰り返される輪廻転生.................
輪廻転生のルーレットは回り続ける

これを止めなければ、、、、時限爆弾はいつか発火する......だろう   災いをもたらすだろう


この世の仕組み
人間の汚さ
カルマという負の遺産の前にどう立ち向かっていけばいいのか、
各自で自分を根源へと導いていく生き方が求められるのですが、、、

輪廻転生の回数を減らしていく生き方が求められるのだろうけど
七次元から観る今世界の人々と霊界......


まき散らされた汚れ空気をこれからも吸いながら生きていかなければならない
脱出してみませんか!


                     この辺で。

             読んでくださりありがとうございました。






  


Posted by 天空コスモス at 08:08Comments(0)

ワイヤーメッシュ取り付け

2025年05月18日

昨日の作業
暑くなるということで07:30から始めた
ワイヤーメッシュを取り付ける作業
ロープを使い、ワイヤーメッシュを括り付け、道路から2メートル上の屋敷まで上げた   

この作業は、
今後30年間は安泰だということを想定して行ってる ( ^ω^)・・・

安泰とは?
今回取り換えた支柱部分は、クランプという金具(留め具)の材料が錆びて腐食してしまったので、
安全を考えて取り換えた  ←  屋敷囲いのためのワイヤーメッシュ 道路から高さ2メートルはある・・

今後30年間は安泰だということを想定して作業をした・・・・・
どいうこと?

クランプも錆びない金具にしたから・・・・ 値段は高いが ・・・
私がこの世を去ってもまだ錆びないで綺麗なまま ・・・
ワイヤーメッシュも錆びないので・・・・

子や孫の代までびくともしない・・・ように、金具を選んだ・・・

イスの木の抜根をしたのも、年に2~3回剪定作業をして、その木の枝のゴミ出しが大変な作業であるから
歳を取ったらこの作業が負担だし、ゴミの出し方が以前のようにはいかない・・・

息子と相談して、、、、、管理しやすい・枝がゴミ出し便利な小花サンダンカに植え替える計画で始めてる

息子と私の人生時間を浪費させないためにも・・・   ( ^ω^)・・・  体力もだわね (笑)

10:30......作業は一人で完了できた ・・・・ 3時間の攻防(笑)だった・・  ( ^ω^)・・・


そのあといつもより遅い朝食を食べた

次の計画は......  
午後から生け垣用の小花サンダンカを植える準備のための地均しをしようと思ったが、
あまりの暑さでパスしました

じゃぁー、、、、ということで.....
大きな桃の木の陰の下で、劣化したプラスチック製鉢を処分するため、鉢の土を一輪車にこぼした
約2台分の量にはびっくりした
気のせいか庭がきれいになってきた  ( ^ω^)・・・

今日の作業予定は、、、、、なし  でもでも.... ( ^ω^)・・・


午後から重要な案件があるので ・・・  その準備をすることに

頭を休めたいので..... ...............  体じゃぁー ないの? 作業疲れの、、、
そうともいう!





               天空コスモス   by kei



今日も5時前に目が覚めた
カーテンを開けると、南南西の方向に、お月様が浮かんでいた
三日連続で・・・見たことになる
やや欠けてきてるが.... 遠いい位置に浮かんでるのだろう 小さく見える気がする

こんな朝早くから ヒュー クルルンと語尾音部分を美しく勢い良く流すように鳴いてる鳥の声
お月様があるせいか、早く目覚めたかも・・・・ 
巣は屋根がないから月明りで寝不足じゃないかな・・・ 気にもなるが.....確かめようがないのだよ ( ^ω^)・・・

昨夜00:30頃かな?....
窓を開けて寝ていたら、フクロウが鳴いてるのが聞こえてきた
夜のウオーキング時に電線にとまってるのを見かける時もある
人がいると鳴かない感じがする  一度も声を聞いた経験がない


2、277歩  1,7㎞  68,31㎉  00:59時間 ← 携帯をポケットに入れないで作業してたから、歩数がカウントされてなく 
4,000歩以上は歩いてたはずです


夏が怖い 高温になりそう 水をしっかり飲まなきゃー
ネットで騒がれてる7月5日・・・ どうだろう・・・・

ウクライナ侵攻の終結の日であってほしい

               この辺で。

             読んでくださりありがとうございました。





























  


Posted by 天空コスモス at 07:25Comments(0)

ロスアンゼルスドジャース

2025年05月17日

昨日今日と、5時前に目が覚めた ....... ................

一度目が覚めたらもう眠れない性分である

でも朝食後目を閉じて考え事(・今日の予定)をしてたらいつの間にか椅子に座ったまま寝てるときもある

10分くらいだがすっきりするときと、もっともっと眠たい時もあるみたいだ.....なぜに?  ( ^ω^)・・・

睡眠時間は4時間から5時間...............  少ないと思うのですが...  これでいいのかな
今のところは昼寝なし   夏場は30分くらいは眠る


昨日の作業
単管パイプを剪断機でカットした (長さ97センチサイズを2本と、 140センチサイズを2本)
道路側のフェンスのワイヤーメッシュを取り付ける柱とその支柱なのだ

支柱に使ってるクランプが錆びてボロボロ状態になってる
クランプのボルトも回らなくなってる


それで、いっそのこと柱と支柱をてこの原理で抜いたのです
その時の態勢が悪くて腰を痛めて・・・腰に注射を・・・となった次第です

痛めたときからちょど一週間が経って、昨日柱を取り付けました
支柱は地面に60センチほど打ち込みますので、昨日の作業工程ではやってません

陽射しも強くて、、、、  バテバテ気味で、、、  熱中症が気になって、、、、  ( ^ω^)・・・

今日は長さ約20メートル分のワイヤーメッシュを取り付ける予定です  ← とりはずしておいたもの
支柱交換のため、取り外しておいたワイヤーメッシュは大小合わせて4枚です

道路から2メートルあまりの高さに取り付けるので、一人でやる仕事ではありませんが、、、  ← 屋敷が道路より高く....
一人で工夫してやらねば・・・・

友達の手を借りようかな ..... 電話してみる  ( ^ω^)・・・

ロープでワイヤーメッシュを吊って元の位置まで上げる
仮固定しておいて完成へと進めていく  (笑)

脚立には登らないで作業を進める方法を考えながら・・・・   ( ^ω^)・・・





                 天空コスモス   by kei



これから身体も夏に対応できるように仕上がっていくのだろう
無理はできないお年頃になってきてはいるが、、、  (笑)

沖縄はまだ梅雨入りしてない

もう後には戻らないかも.... ........ .............

それは、
あたしの身長と体重.....  年々?縮んでいく身長  勝手に増えていく体の重さ
それと大事な主食であるお米の値段.......  4,000円のラインをキープしたい思惑.....

人間の欲がおコメの不作とならなければいいのだが.....

話題を変えて、、
ロスアンゼルス ドジャース....  投手陣・野手に故障者が多いいですね
去年世界一になった 
しかしそのメンバーを放出したり、お金に物を言わせて新たに獲得したりしてきた

ご褒美として一年間はそのままのメンバーでよかったと思うのですが!
オーナー様の欲が観えて、、、、 今年はどうだろうか、、

莫大な富を持つ人の人格は?  選手は富を得る為の交換貨幣ではないことを・・・・
ケガや故障が物語り始めてる......


日米の文化の違いもあろうかと思うのですが、まずは命あっての球団、、、、銭(ジン)は後、なぜ怪我人が多いい、、、

監督とチーム全体に影響が及ぶのでは、、

お金はプレッシャーを選手に与え続けてる.....と思うのだが

6,167歩   4,61㎞   185,02㎉  02:43時間


                      この辺で。

             読んでくださりありがとうございました。


























  


Posted by 天空コスモス at 07:17Comments(0)

二極世界を利用してる私達の責任なんだが

2025年05月16日

シフトキーを間違って押し、文字に青い色が被せられ、、、、
ん、、、
とっさにエンターキーを押した、、

書いてたブログが消えてしまった!    !!!!!!!!

えっ、、  なんでー  ーーーーー

もう出てこなかった、、、文章は・・・・


もう同じ文章は書けない!
ガクッとなったあたしです


気を取り直して、、次行こう  ( ^ω^)・・・
書き始めた!

昨日の作業
刈り取った草を片付けに実家へ行った

草を集め予定してた時間よりも早く終わることができた


一日置いたことで、草の水分が抜けて軽くなり、レーキで集めやすく、重量も軽くなり、
一輪車に満載して11台から12台分の量だった

少し時間に余裕が(体力に余裕が)あったので、木の枝に巻き付いた草の蔓(つる)を剝がしてた  (笑)

これで良し! 12時半頃終わった



............... ....................................

貴方に、私に、繋がってる大生命からの命 ・・・・・
人類はこの大生命からの繋がりをどう見てるのか ・・・・

いろんな人種や言語、習慣や文化、大自然に生きる動物、、、私たちの食糧、、、、
それらは何処から来たの ・・・・


地球の温度管理まで創造主はこの二極世界に与えておいたのだが、、、、
二極世界を利用してる私達の責任なんですが、、、管理は ・・

私達人類は、このことを知らないから、いろんな意味で地球を破壊しだした
人の命も破壊しだした


神と私達の波動とは、雲泥の差があるから神は怒らないと思いますが、、、、
それをいいことに、したい放題の私達・・・

じゃぁー 怒るのはだれだ? ・・・・
大自然が私達の波動と共鳴して怒りだす
自然災害! だと、、、、責任は得体の知れないどうにもならない物体になすりつけて、、、生きてる私達 ・・・


この二極世界では、波動が綺麗かどうか、、、 悪の波動が多く占めてないか、、、
ここがポイントなんだが・・・

今のところはどうだろう


この次元世界は裏と表がある世界

もっといい場所に住みたくありませんか
裏表のない意識次元世界に

それはどこにある世界なの?

私達はいつでもそこへ行ける準備が整ってるわ

貴方の意識しだいよ





             天空コスモス   by kei



気を取り直して書き上げました。 (笑)

今日の予定は、、、 これもあれも....あるぞ。  (笑)
無理せずに・・  何度この言葉を裏切ったことか。

                   
昨日の体の動き  ダイエット中なのよね。あと2㎏ね........ うまくいくといいわね。他人事のようね。
5397歩  4,03㎞   161,92㎉  02:34時間
※ 以上一日のトータルです。作業中では、4,000歩くらいでした。残りは食後のウオーキングです。
  本格的なスクワット運動はまだしてません。腰を痛めてるので。

                       この辺で。

              読んでくださりありがとうございました。

























































  


Posted by 天空コスモス at 07:01Comments(0)

どんな立場で観てますか

2025年05月15日

ニュートラル

次元上昇していくと、右寄り左寄り的な思考の判断から離れていく感じがする

問題の発生原因が見えてくる


メディアに登場して世間を騒がせてる人たち
噓をついて人様を陥れて人命を失わさせる

責任の所在を相手に擦り付けてのうのうと生きている


大人ではあるが霊的には幼稚な自己中心思考である   自分の意見は正しい  理論武装して
これに同調する輩もいる  霊的波動が合えば集合してくるから  自分から進んで引き寄せられていく


こんな社会になってきた  ネットの陰で


自分の生き方  思考のニュートラル移動  自分を大事に扱うためにも必要かもしれません



創造主から贈られてくる根源意識波動
根源意識波動を受信するためにも、日頃の生き方を今一度注意深く思考の内容に傾けて行けたら.....  ( ^ω^)・・・


この世から離れた生き方になってきます


何処で生きるの?......ですって?、、、、



思考から離れて静寂な自分の内奥を見つめるといいと思うわ


ニュートラルが現れてくるから






            天空コスモス   by kei



昨日の草刈り作業  お天気も良くはかどりました
痛めてる腰には生ゴムベルトをきつく巻き、草刈り機を左右に振り回す動作の範囲を狭めて、腰への負担を減らした。

二時間ちょいで草刈だけは終わった。
後片付け、、、、  しんどかったので止めた  明日に持ち越した

今日の予定に入れた  天気は良さそうだ。
昨日の歩数計 夕方見てみると6000歩超え。
それで8000歩にするために追加して家の周りを歩いてみた。
結果は 8620歩 
距離は 6,44㎞ 
時間は 3時間48分
258,61キロカロリーの消費でした。
くたびれた。
一日8000歩は目安みたいですね。
年相応に、、、、
だから3000歩から5000歩くらいでもいいのかな。


世界のリーダー、、
誰を目標(参考)にしてるのだろう。
霊的幼稚さが誰の目にもわかるといううのに。

人類はそれぞれの与えられた国があるのに、その国を戦乱で追われて、、、
相手の身になって考えたら・・・・ どうでしょう。

                    この辺で。

                読んでくださりありがとうございました。












  


Posted by 天空コスモス at 08:07Comments(0)

クレオパトラ

2025年05月14日

こんなことってあるもんだ

昨日付き添いでクリニックに行った
Drとは二度目の顔合わせ

ん、、、
患者さんとの話を横で聞いてるうちに....... 同じ星出身だ、と気付いた

まさかこれを直接ドクターにお話しするわけにはいかない
内心、星でどんな生活状況だったんだろうとか...
いつからこの星に生まれて(転生して)きたのだろうとか....想像をめぐらしていた  ( ^ω^)・・・


波動がやはり違う・・・・ これがとっても心地いい  ( ^ω^)・・・  
遠いい星からやってきてここ地球で、沖縄で、、友人に会えたような・・・・嬉しさが・・・・

私も3か所から4か所のクリニックに行くことがあるが、Drからの波動は感じない  


久々に地球外生命体?に出会ったような気がした

遠いい過去世ではエジプトに転生して生まれ、あの女王クレオパトラに使えていた人物なのだ


本人とお話ししてこのことを告げたら・・
遠いい記憶が蘇るかもしれない


そう言ううあたしも古代エジプトに生まれた記憶のある過去世があるから、
地球でいうDNAと同じ波動を持ってるから共振(共鳴)したのだろう


あたしの身近にいい香りがする波動が漂っていた

これをジャストな言葉で言い表すことはできない......


とにかく次元の違う波動の中に居た!......というのかな





                  天空コスモス   by kei





今日は晴れる予報だ。
実家の草刈り作業に行かなくては、、、と思うのだが。
腰の痛みは大丈夫か?  気になりますが。

生ゴムベルトをきつく巻いて、2時間以内の作業で止めて置いたら、、、できるかな?
屋敷全体の草刈りだったら片付けまでざっと4時間はかかるから、二日から三日がちょうどいいかも。
後はお天気次第なのだが、、、
土曜日までにやり終えておかなければ、、、、


                   この辺で。

            読んでくださりありがとうございました。


















  


Posted by 天空コスモス at 08:14Comments(0)

体との向き合い方が  スローでいいんだよ

2025年05月13日

5月11日のバレーボール大会
決勝戦へ進んだ孫たちチーム
私の血圧が上がらんばかりの大接戦
結果は敗れて準優勝
スパイカーとリベロが疲労骨折とねん挫で試合に出られない
これが勝敗の分かれ目となった


..................... ........................................ ....................................................
☆ 以下追記しました。 (14:20に、、、) 朝は急いでいたので、文章を短くしました。
相手チームは三枚のアタッカーであっちこっちから打ってくる
相手チームのミスに助けられて.....接戦だったが....

自陣のエースアタッカーも一人奮闘してジャンプしても打点の高さが落ちてきてる
準決勝も3セットの熱戦だったので.....  お疲れモード.....が観えて取れた


内の孫君、どういううわけかセンターのポジション
これまでの大会ではサーブから始まるポジションだったが.....  後衛のライト
この時はサービスエースで7から8点も決めて難なく試合の主導権を握っていたのだが.....

4月から新しい監督に変わってフォーメーションが変わったみたい
監督はバレーボールは初めてとのこと
以前は野球の監督
☆ 以上追記でした。
................................. ............................................................................

5月31日と6月1日に地区大会がある
これまでに怪我の完治が間に合うか......祈るしかない



昨日は腰の痛みがあり、ミニ菜園作業に支障が出ている
朝早く整形外科クリニックを受付してきた  一番の受付欄に記名して

一旦家に戻り診察開始時間に間に合わせて家を出た

開始15分前に着いたが、診察が始まっていた

・・・すみません 私は診察開始時間を間違えたのでしょうか・・・
問うてみた ・・・・ いえ、先生が少し早く見えたので、、、  大丈夫ですよ!

・・・・少しお待ちくださいね、と言われる

5分したら名前を呼ばれた
どうしたんですか・・・と、先生
......先生、また腰を痛めてしまいました  注射をお願いします!

じゃぁ こちらへ  うつぶせに寝てください いいですか 注射しますよ
はい、という私
7本くらい注射を打ったようだ 痛みのピンポイント部分に注射針を入れたときは、痛気持ちいい

支払いまでわずか15分くらいでクリニックを後にした

帰りの車で痛みが無いので、家に着くとさっそく家庭菜園のゴーヤーの苗に支柱を立てた
うーーーん 痛い..... 腰を折ると痛みが出てきた
やめておこう...... 珍しくそう思って自分をいたわることができた  笑

パソコンの前にも、テレビの前にも、本を読むにしても、10分くらいしか座れない
立ったり歩いたり......調整してるが...... うーーーーーん 気持ちが変になる イライラの初歩的な感情かな  笑


いくらふだんから思考感情を見極めて、影響を体に与えないようにしていても、少しだけ三次元肉体思考に戻る時もある 笑

生ゴムベルトを腰に巻いたり、時間間隔で外したり....血流を考えて.....


今日も付き合うしかない
日頃酷使して、最近長らく腰を痛めてないな・・・ と思った矢先、、痛めたのもわからず突如痛みが走った
これには参ったです

作業計画を見直します





           天空コスモス   by kei



スローでいいんだよ!
これからは自分に言い聞かせながらやって行こうと思う。 ← 耳が痛いですね、、、その時だけ思うのですから。


                                この辺で。

                 読んでくださりありがとうございました。

















  


Posted by 天空コスモス at 08:01Comments(0)

母の日

2025年05月11日

昨日は雨だった。 「長崎は今日も雨だった」内山田洋とクールファイブ....歌のタイトルみたいに。

懐かしいですね、、、  良く口ずさんでましたが、、、  今では美声が出ないあたし・・・ ?ん、、、

先週金曜日の作業で腰を痛めたようなのです。
支柱にしてた単管パイプを引き抜くとき、てこの原理を応用して抜いたんですが、、、、

どこかで、腕だけで力を入れて抜こうとしたようなのです。ややしゃがみ腰で.....無理に力を入れて....
朝のまだ筋肉がほぐれてない状況の中で・・・
昨日は座ると痛いし、、、  心は後悔で泣いてばかり、、、
作業時に使う生ゴムベルトを思いつき、夕食時にやや軽く巻いて、寝る時までこれで過ごしてました。

腰痛に効くツボをベットの上で押しながら気持ちよかったのかそのまましばらく寝てました。 ( ^ω^)・・・

今朝も痛い。
さっそく生ゴムベルトを巻いてパソコン画面に向き合ってます。


そう言えば、、、、
腰を痛めた日は、例の 上あごにお箸を不注意行動で強く当ててしまいましたね。

その後の経過はいいと思います。
血も出てないし、食事も刺激物や熱い物はお口に入れないようにして、、、、
珈琲もホットではあるが、あまり熱くないように水割りして、、、、

こんな感じです。制約されるのが嫌いなあたしなんですが、ここは我慢のしどころ。白旗を上げながら、、、。  (笑)
その時を待つ!!   なんのこっちゃ....?    ← 大袈裟な。 (笑)


そう言えば・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は大事な 「母の日」 なんです。

貴方も私も母が生んでくれたからこそ、いまがある。
10か月間お腹の中で世に出る準備をしながら両親の生き方を見ながら、兄弟姉妹となる人をみながら、、、
いろいろと考えながらお腹の中で成長していったんだと思います。

当然負のエネルギーを観ることもあったでしょう、、、、 笑
楽しいエネルギーを貰うこともあったでしょう、、、、( ^ω^)・・・

母は強し!  !!!!!!!!!!!!!!!!!
神様のようだ!  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

亡き母に感謝し、、、
義母に感謝し、、、、、
息子のお嫁さんに感謝し、、、、、、、
孫家族の健康と次元上昇をお祈りするのが日課となってます。





            天空コスモス   by kei



孫君たちのバレーボール大会
今日は準決勝・決勝がおこなわれます。
技術的な部分んも高橋藍選手の録画を見て、取り入れてるのが昨日の試合を見てわかりました。( ^ω^)・・・

部活も残りわずかな期間。受験勉強しなくては。
あっという間です。
子供の成長って止められない。
今日は試合開始が9時。

                    この辺で。

             読んでくださりありがとうございました。


















        


Posted by 天空コスモス at 07:30Comments(0)