それぞれの登山道

2025年02月20日

おはようございます!

いつものように目が覚めた。
昨夜はパソコンの前で眠くなり、祈りをして寝ようとしたら思考の働きが起きて目が覚めてきた。(笑)

ノートパソコンを布団の近くまで持って来て、枕を肘の下に置き、少し前のブログで書いた女性の覚醒者のブログを見ていました。

覚醒への道はそれぞれ違う(私とは違うのですが....)のですが、たどり着いた景色(五次元....)の様子は語り口から同じことが
話されてました。

例えると、
此処に山(←覚醒...)があり、登るにはそれぞれ何通り(人それぞれの,,,,,)かの登山道があると思います。

登り切った頂上から見える景色は同じになるでしょう、、、。


ここで、ある問題も起きてきます。
それは、、、
覚醒した! 気付いた!ことが
まだ完全に自分に染み付いてないことです。  ←  はがれやすい.......三次元生活に戻るのです。  (笑)

地上に向かい下山(三次元へ)していくので、ああぁあそこの景色は大変良かった。
空気も霧も、、、、山並みも、、、、、

しかしこの感動も時が経てば、、、  、、、、、、、、、、、、

感動したことを忘れていくのです、、、。  汗

頂上に登り切った感動! 大自然の素晴らしさ!,,,,,,,,,,,,

自分の思考と感情が 「何かに」 包まれてるのです。。

その 「何か」を、下山しても、日常生活の中で静かに自分を見つめて、
自身の内奥深くに存在してる 「モノ」と向き合い続けるのです。・。・。・

するとどうなる?

五次元意識に染まり始めるのです。  ・( ^ω^)・・・

此処から外れないように!  生きてくことが肉体思考人間の究極次元意識に定着する唯一の行動かな。


それぞれの登山道


                  天空コスモス   by kei


昨日は高さ2メートルを超えた生け垣(イスの木)をノコギリと剪定ばさみでカットして、
一輪車に乗せて駐車場横に山積みにした。
刺されると超痛い発見しにくい毛虫もいます。冬場だったからか刺されず。
半袖シャツではNGです。刺されると家に駆け込み酢を塗ります。(笑)汗?
軽トラック一台分は優に超す量です。( ^ω^)・・・   ← 笑えないですよねホントに。

休みなしの給水のみだけの、4時間のさぎょうでした。お昼ご飯は4時過ぎに食べた。
燃えるゴミ出しのために幹部分を長さ1メートル以内にカットして、幹部分は束にして麻縄で括り有料ゴミ袋を付けて、、、、
枝葉部分は剪定ばさみで細かくカットして、30リットルの有料ゴミ袋に詰めて出します。

量が量だけに、休みなしで集中しても、2時間では終わらないのでは?、、、、
直径40センチ~50センチくらいの束にして、5~7束になるかもしれません。 ← 以前の経験で。疲れ切ってうんざりでした。明日に伸ばすことはしない性格なので。やりだしたら止まらないのです。なぜでしょうね。前世は機械か? (笑)

維持管理しやすいように、高さを1メートルくらいにして、電動剪定機械を使えるようにしてみようと思います。
しかし、、、私の代で、
少しづつ、小花サンダンカに植え替えしていくつもりです。
生け垣としては管理が超便利だから。
お花はシーミィー(4月のお墓参り行事)にも使えるし。暑さに強い。

いつ、ブログを終わらせるか考えたりもします。
ボケ防止の為に続ける?、、、、

ボケ防止はほかにいくらでもあるよ。  ( ^ω^)・・・
釣りや庭の手入れ、野菜作り.......
なるほどね。


                        この辺で。

                読んでくださりありがとうございました。


























Posted by 天空コスモス at 08:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。