てぃーだブログ › コスモス   消しゴム と 掃除機 と えんぴつ › そろそろ始める? 終活の前倒し

そろそろ始める? 終活の前倒し

2025年05月21日

明日あたりでしょうか
沖縄の梅雨入りは...... ....................

今年は梅雨前線が太平洋高気圧の影響で九州地方まで押し上げられて、先に南九州が梅雨入りしました

昨日のオキナワ・・ 暑かったですねー   ( ^ω^)・・・

あと一区画、生垣のイスの木の抜根作業があるのですが、充電式チエンソーでとりあえず簡単にカットして、
3束をゴミ出ししました

7月いっぱいでこの作業を終える計画です
本当は今年の冬にこの作業をする予定でしたが、、、、、
諸事情があって進めることにしました

諸事情とは?
今年4月からゴミ出しの方法が変わり、有料ゴミ袋を使う頻度が高くなったので、有料ゴミ袋が品薄をきたしたのです

そのため、8月1日まで、透明のビニール袋でゴミ出しできるようになりました
今がチャンス! .......   ということで、計画前倒しです

ある意味では、終活の前倒しです!
終活は、いろんな内容も含まれてきますね

どんな内容なの?

シーミーやお盆の時のお供え物
特にご馳走の種類など.....

重箱ではなく、ケンタッキー・フライド・チキンやピザやお寿司,,,,,,,,,でいいんだよ、、、と遺言してます  ( ^ω^)・・・

確かにお供え物の重箱やお餅など食文化があると思いますが、子や孫に負担をかけないようにという思いがあるのです

心でのおもてなしを選択したと言っていいのでしょうか  ( ^ω^)・・・

スーパーでオードブルを求めて、全員で食べれる品々が入った物を買い求めるとか、、、、、、、

重箱でお供えするとき、決まりもあったようで、、、、
重箱のサイズーーー  7寸の大きさ  9寸サイズとか、、、
品も7種類とか9種類とか重箱に入れて、、、、
三枚肉を入れる時に、皮を上にして入れたり、お肉部分を上にして入れたり、、、、
かまぼこの色とかも、、、
お餅もあんこ入りとそうでないもの、、、など
草餅と白いもの、、、、等々 決まりがあるのでしょうね


話は別へ展開していきましたね  (笑)   大丈夫かしら この人? えぇっあたしの事なの!?!

私が終活を終えて旅立った後、あの世から眺めてる品々はどんなものがお供えされてるのでしょう
すぐには変化はないと思うのですが、、、、孫の代かな  ( ^ω^)・・・


そろそろ始める? 終活の前倒し


                 天空コスモス  by kei



昨日からガソリン代が安くなったのかな 164円が → 162円に リッター当たり。 
関連会社のレシートがあれば、さらに3円やすくなる リッター当たり。
つまり159円 リッター当たり となる。給油して家路へ。。

死に方を決める  ←  変な言い方ですみません  お許しください。
決めると断捨離もうまくいきそうで・・・・  ←  まだやらないうちから、、、すまぬ。。

気象状況も変われば人の生き方過ごし方も変わる。
今までの価値観も変わるのでは・・・・


それを見届けながら生きてるお主(私の事ね)の価値観にも変化が起きてくるだろう  ・・・( ^ω^)・・・
えっ、、 変化に気づかない?
それはそれは、、、、、、、、  ???? 


自分の心に感情を入れない生き方!
それいいかも・・・・・


今日の予定は、、、、まだ決めてないが...... 早くして!  ( ^ω^)・・・

昨日見たら、
№ 2のミニ菜園のゴーヤー ネットで囲って、人工授粉もしてないのに、小指ほどのゴーヤーの実が5本付いてる。
不思議だなぁー ......
成長が楽しみです。 すでに・・・頭の中では豆腐と卵を絡めた熱々のチャンプルーが出てきてる。。。
不思議だなぁー 注文もしてないのに・・ 
とてもおいしかったですよ! 
おいくらですか? 700円です!
ごちそうさまでした!!


6,517歩  4,87㎞  195,52キロカロリーの消費でした。02:34時間で。一日の合計です。

                     この辺で。

               読んでくださりありがとうございました。




Posted by 天空コスモス at 07:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。