
値段の高いものを選んだが......
2025年05月22日
DIYセンターで前々から買いたいものを買ってきた
大したものではないのですが、、、
生活用品と、菜園で使う散水ノズル
日本の◯◯ギ、メーカーの散水栓 メイドインチャイナである
千円近い値段のを買った 他に同じメーカーの製品の500円近いのもある
どれにするか・・・
最終的には高いほうにした
家に帰り、、、、夕方菜園で使ってみたが不具合があり交換しに行った
今度は500円のほうを選んだ
家に帰り、、、、使ってみた まぁまぁいい
同じつくりの散水ノズルが100均で売られてた ..... ので、これを買って使ってた200円のを
うん?、、、これ200円では上等だな!と思い、次行ったついでに買おうとしたが売り切れてた 残念です
DIYセンターで同じ型のを見つけたので、買ってみたが、、、、
100均で売ってた200円のが作りはいい感じがしてる ← ◯◯ギ製品の模造品ではあるが........ ( ^ω^)・・・
あの国製造だから、工業規格もないのだろう・・・
日本企業もその国へ工場を移動させやすかったのだろう・・・ 製品に対して厳しくないし ← 私見です。すまぬ。
ひと段落して、
№ 2菜園近くのイスの木の枝を切り落とす作業を始めた 二回目の切り落とし作業である
性格的には、一度に切り落とす作業をするのですが、、、、
暑くて体力が持たないので、、、無理をしないように、、、無理をしないように! 言い聞かせて! (笑)
お天気は・・
雨予報であるが、、、 梅雨入りか?、、、
今日の予定に入れてるから強行するかもしれないし・・・ (笑) 無理はどこに行ったの・・・ ( ^ω^)・・・
政治家が企業とタッグを組むか、国民とタッグを組むか ・・・ どれがいいのでしょう?
タッグを組めない中小企業は置き去りにされてるのでは ・・・
お米に困ってない・お金にも困ってない人たちにはわかるまい! 生活の中身が・・・
潔さが消えていく世の中の形
執着意識層のリーダーたちで、私達の住む社会が堀の中に、、、閉じ込められて
どんどん枯れていく国土
人も同時に枯れてゆく
早く輸血を!!
在庫輸血が足りなくなる、と嘆くばかりのリーダーたち
現在の献血量を減らしたら大変な借金を背負うと応戦する◯◯省
輸血が先か
献血が先か
国が枯れていく姿を観えてないのだろう・・・・
得体の知れない大きな何かにブロックされて....... 視界不良.....
観えてこない部分を想定もできないまま.........
人間はこうしたリーダーたちの運命を貰い続けて(投票で変えないと)...... 不幸せを自動選択したことになるかもしれない
小部屋が多すぎて(小さな政党が、、)言い分も多すぎて困ってるかもしれません 私達は・・・
あれ? 愚痴っぽく? に、なってるぞ・・・ すみません

天空コスモス by kei
世襲議員・・・・
族議員・・・・・
こんな言葉がある。
沖縄には少ない? あるの?.......わかりませんが。 ← すまぬ。
日本にとって良い面はあるのかしら・・・
測りかねますね。
なくすことはできるのかしら?
できたら!??
もっと真剣にお仕事するかもね。
私利私欲まみれだもんね。
天皇陛下の御前で、総理から任命されて何か賞状みたいなものをいただいてます。
帰ったら(自党に戻ったら)、あの身の引き締まることはわすれるのかしらね。
国会中継を見ても、議員の様子が映し出されて・・・・国民は見てるとおもうのですが、、
質の低下は防ぎようがない、、、のかしら・・・ また愚痴っぽくなってない? ごめんなさい。
3、650歩 2,73㎞ 109,51㎉ 01:40時間
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
大したものではないのですが、、、
生活用品と、菜園で使う散水ノズル
日本の◯◯ギ、メーカーの散水栓 メイドインチャイナである
千円近い値段のを買った 他に同じメーカーの製品の500円近いのもある
どれにするか・・・
最終的には高いほうにした
家に帰り、、、、夕方菜園で使ってみたが不具合があり交換しに行った
今度は500円のほうを選んだ
家に帰り、、、、使ってみた まぁまぁいい
同じつくりの散水ノズルが100均で売られてた ..... ので、これを買って使ってた200円のを
うん?、、、これ200円では上等だな!と思い、次行ったついでに買おうとしたが売り切れてた 残念です
DIYセンターで同じ型のを見つけたので、買ってみたが、、、、
100均で売ってた200円のが作りはいい感じがしてる ← ◯◯ギ製品の模造品ではあるが........ ( ^ω^)・・・
あの国製造だから、工業規格もないのだろう・・・
日本企業もその国へ工場を移動させやすかったのだろう・・・ 製品に対して厳しくないし ← 私見です。すまぬ。
ひと段落して、
№ 2菜園近くのイスの木の枝を切り落とす作業を始めた 二回目の切り落とし作業である
性格的には、一度に切り落とす作業をするのですが、、、、
暑くて体力が持たないので、、、無理をしないように、、、無理をしないように! 言い聞かせて! (笑)
お天気は・・
雨予報であるが、、、 梅雨入りか?、、、
今日の予定に入れてるから強行するかもしれないし・・・ (笑) 無理はどこに行ったの・・・ ( ^ω^)・・・
政治家が企業とタッグを組むか、国民とタッグを組むか ・・・ どれがいいのでしょう?
タッグを組めない中小企業は置き去りにされてるのでは ・・・
お米に困ってない・お金にも困ってない人たちにはわかるまい! 生活の中身が・・・
潔さが消えていく世の中の形
執着意識層のリーダーたちで、私達の住む社会が堀の中に、、、閉じ込められて
どんどん枯れていく国土
人も同時に枯れてゆく
早く輸血を!!
在庫輸血が足りなくなる、と嘆くばかりのリーダーたち
現在の献血量を減らしたら大変な借金を背負うと応戦する◯◯省
輸血が先か
献血が先か
国が枯れていく姿を観えてないのだろう・・・・
得体の知れない大きな何かにブロックされて....... 視界不良.....
観えてこない部分を想定もできないまま.........
人間はこうしたリーダーたちの運命を貰い続けて(投票で変えないと)...... 不幸せを自動選択したことになるかもしれない
小部屋が多すぎて(小さな政党が、、)言い分も多すぎて困ってるかもしれません 私達は・・・
あれ? 愚痴っぽく? に、なってるぞ・・・ すみません
天空コスモス by kei
世襲議員・・・・
族議員・・・・・
こんな言葉がある。
沖縄には少ない? あるの?.......わかりませんが。 ← すまぬ。
日本にとって良い面はあるのかしら・・・
測りかねますね。
なくすことはできるのかしら?
できたら!??
もっと真剣にお仕事するかもね。
私利私欲まみれだもんね。
天皇陛下の御前で、総理から任命されて何か賞状みたいなものをいただいてます。
帰ったら(自党に戻ったら)、あの身の引き締まることはわすれるのかしらね。
国会中継を見ても、議員の様子が映し出されて・・・・国民は見てるとおもうのですが、、
質の低下は防ぎようがない、、、のかしら・・・ また愚痴っぽくなってない? ごめんなさい。
3、650歩 2,73㎞ 109,51㎉ 01:40時間
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at 08:41│Comments(0)