
三次元に戻るには...
2025年03月18日
いやぁ~ よく眠れました.....。
暖房の部屋で。しかし夜中? 明け方? 喉が渇いた。手元(枕元)には水を用意してるのだが、、、。
飲んだら目が覚めるので、飲まずに、、、。我慢してる。 (笑)
アラーム三分前に起きたのだから、気分もいいですよね。
なんか睡眠で得したみたいで! ← この時は、三次元思考でも構わないけど!
損得勘定から抜け出せない自分もいるってことなのよね。 ありがたいわ! 、、、? (笑)
三次元に戻るには、簡単ですね! (笑)
昨日は(自炊してる、、)孫が久しぶりに帰ってきてた。
当然のことジィーの家に顔を出してくれた。
ほっとするんですよね! これが一番!!
ミニ菜園に野菜類を収穫しに行った。
大きなステンレス製ボールのいっぱいのブロッコリー、、、長ネギ、、、、
入りきれなくてもう一つボウルを取ってきて、、、、サニーレタス、春菊、ミニトマト、じゃがいも、玉葱、
キャベツ、エンドウ豆、、、、、
自家製のミートソース(冷凍にしてた)。
大きな袋3個分・・・・になってた。( ^ω^)・・・
これがうれしんだよな・・・ジィーにとっては。
パソコンの事、スマホの事、、、得意分野だからジィーはこの時とばかり質問攻め。
質問もうまくできてませんが、、、、(だってよく知らないんだもの、、)。
目の前でパッパッといじって直してくれる。早わざ、、。
どうもありがとう!、、としか言えないんだもの。
一時間の滞在だったが、スペシャル珈琲を淹れておもてなしした。
珈琲カップも食器棚から好みのカップを選んでもらって、、、。
このカップで飲んだら一杯5、000円だからね!....と。
楽しいひと時はあっという間に時間が来てしまった。
車まで軽いほうの袋を一つ持ってあげて見送った。
最初に孫からプレゼントを貰っていたことを思い出して、末尾に記録しておこう。・( ^ω^)・・・

天空コスモス by kei
ミニ菜園作業.....
昨日は寒かったけど、ヤッケを着て、作業できた。
途中から暑くなって脱いだけど。(少し陽射しも出てた)。
移植が主だった。
ミニ菜園を有効に利用するために。
しかし何度も植え変えしたりしたので、野菜たちは迷惑だったと思うわ! (笑)
№ 3のミニ菜園での作業
ワイヤーメッシュを三列立てたいので、すでに植えてあるゴーヤーの苗を、20センチ移動させた。
蔓で巻き付いてたのに、、、これをはがして、、、、いい迷惑よね!! ごめんなさい。です。
バレーコートでの作業.....
地面部分に凸凹がありこれを均した。(平らにした)。
ヘラを使い地面を削り、水平器を当てながら、、、
愛犬が穴を掘ったのが原因ですが、、、。あっちこっち。
金物店に行き、砂を3袋買ってきて、補修した。
非通知の電話が鳴った。
?、、
瞬間!....取ってた。
孫の可愛い声、、が、、、
しまった! 忘れてた。迎えるのを!!
作業着のまま迎えに行った。おそまつですね。
ちょっとの間、謝りっぱなしのジィーでしたわ。
さて作業の続き、、、
膝をつけての低い姿勢での作業が続いた.....
完成したのが5時・・・
庭の椅子の腰かけてバレーコートの地面の手直し作業の出来栄えを観ながら昼食を食べ始めたのである。
夕食は時間をずらして9時に食べ始めた。
消化時間も考えて普通の半分量にした。
サラダと大根・豚肉・ニンジン、椎茸、玉葱入りのおつゆ、、ご飯70ぐらむくらいの少々、、、で。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
暖房の部屋で。しかし夜中? 明け方? 喉が渇いた。手元(枕元)には水を用意してるのだが、、、。
飲んだら目が覚めるので、飲まずに、、、。我慢してる。 (笑)
アラーム三分前に起きたのだから、気分もいいですよね。
なんか睡眠で得したみたいで! ← この時は、三次元思考でも構わないけど!
損得勘定から抜け出せない自分もいるってことなのよね。 ありがたいわ! 、、、? (笑)
三次元に戻るには、簡単ですね! (笑)
昨日は(自炊してる、、)孫が久しぶりに帰ってきてた。
当然のことジィーの家に顔を出してくれた。
ほっとするんですよね! これが一番!!
ミニ菜園に野菜類を収穫しに行った。
大きなステンレス製ボールのいっぱいのブロッコリー、、、長ネギ、、、、
入りきれなくてもう一つボウルを取ってきて、、、、サニーレタス、春菊、ミニトマト、じゃがいも、玉葱、
キャベツ、エンドウ豆、、、、、
自家製のミートソース(冷凍にしてた)。
大きな袋3個分・・・・になってた。( ^ω^)・・・
これがうれしんだよな・・・ジィーにとっては。
パソコンの事、スマホの事、、、得意分野だからジィーはこの時とばかり質問攻め。
質問もうまくできてませんが、、、、(だってよく知らないんだもの、、)。
目の前でパッパッといじって直してくれる。早わざ、、。
どうもありがとう!、、としか言えないんだもの。
一時間の滞在だったが、スペシャル珈琲を淹れておもてなしした。
珈琲カップも食器棚から好みのカップを選んでもらって、、、。
このカップで飲んだら一杯5、000円だからね!....と。
楽しいひと時はあっという間に時間が来てしまった。
車まで軽いほうの袋を一つ持ってあげて見送った。
最初に孫からプレゼントを貰っていたことを思い出して、末尾に記録しておこう。・( ^ω^)・・・
天空コスモス by kei
ミニ菜園作業.....
昨日は寒かったけど、ヤッケを着て、作業できた。
途中から暑くなって脱いだけど。(少し陽射しも出てた)。
移植が主だった。
ミニ菜園を有効に利用するために。
しかし何度も植え変えしたりしたので、野菜たちは迷惑だったと思うわ! (笑)
№ 3のミニ菜園での作業
ワイヤーメッシュを三列立てたいので、すでに植えてあるゴーヤーの苗を、20センチ移動させた。
蔓で巻き付いてたのに、、、これをはがして、、、、いい迷惑よね!! ごめんなさい。です。
バレーコートでの作業.....
地面部分に凸凹がありこれを均した。(平らにした)。
ヘラを使い地面を削り、水平器を当てながら、、、
愛犬が穴を掘ったのが原因ですが、、、。あっちこっち。
金物店に行き、砂を3袋買ってきて、補修した。
非通知の電話が鳴った。
?、、
瞬間!....取ってた。
孫の可愛い声、、が、、、
しまった! 忘れてた。迎えるのを!!
作業着のまま迎えに行った。おそまつですね。
ちょっとの間、謝りっぱなしのジィーでしたわ。
さて作業の続き、、、
膝をつけての低い姿勢での作業が続いた.....
完成したのが5時・・・
庭の椅子の腰かけてバレーコートの地面の手直し作業の出来栄えを観ながら昼食を食べ始めたのである。
夕食は時間をずらして9時に食べ始めた。
消化時間も考えて普通の半分量にした。
サラダと大根・豚肉・ニンジン、椎茸、玉葱入りのおつゆ、、ご飯70ぐらむくらいの少々、、、で。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at 08:05│Comments(0)