てぃーだブログ › コスモス   消しゴム と 掃除機 と えんぴつ

あれもこれも

2025年03月08日

昨日は午後二時半から三時間ミニ菜園の作業ができた。
№ 2の菜園にゴーヤーを植える畝つくり(畑にブロックを入れて)....をした。未完成だ。
今日も続きを作業することに、、。
折角4インチブロック(幅10センチ)で半分完成させてたんですが、
安定性が無いので6インチ(15センチ)ブロックに変えるつもりです。

№ 3のミニ菜園......
トマトを植えたいし、ゴーヤーも植えたい、、 あれもこれも.................一度にはできないけど。
金網にするか、ネットにするか、、これまた頭が痛い。
今、金網にエンドウ豆と、うずら豆が貧弱ではあるが実を着けている。
昨日の夕食で、二種類の豆を少し入れて、ご飯を炊いた。
大変おいしゅうございました。 ・( ^ω^)・・・
あの味!! 豆への独特の素晴らしい自然からの味付けだったんでしょうね。
感謝感謝です!!!!!
おかげで心を満たされて、菜園にも感謝です。もっと、堆肥を入れないとね。

土が喜ぶ栄養って何、、、
野菜が喜ぶ栄養も何、、、、、、。

私が喜ぶ栄養は何、、、
小豆オンリー入りのどら焼き!!

朝食食べて作業作業・・・・今日は昨日より3度暖かくなるみたいです。( ^ω^)・・・





               天空コスモス   by kei


  


Posted by 天空コスモス at 08:02Comments(0)

未来はどこに

2025年03月07日

未来はどこに・・・ある・・のか・・・・
面白い言葉(質問、、)ですね。

私達の集合意識が根源から外れたとき、、、、それは人類にとって望まない出来事の起こりの始まりかな。。。
小さいことも大きなことも、、、自然災害も、、、

何が言いたいの?! ・・・・ ( ^ω^)・・・

未来は時系列の延長線上にあります。思考の中に。

今・・だけが実在なのに、、、。

その時間はたえず流れていて(感覚的に・記憶の中で、、)、磁気(波動、、)を伴って。この三次元世界が、、、、。
その流れである時間経過が、、、未来という思考を作り上げてるのでしょう、、、この三次元意識世界では。

現在から未来へはたえず動き回っているのが現状でしょうけど。。。
それは一秒という流れが示してると思います。
今さっきの一秒はすでに過去になり......
これからたえずやってくる未来秒はすぐに現在となり.....すぐにまた過去となる。
短い故そう感じてないかもしれませんね。

ゆく河の流れはたえずして しかも元の水にあらず...... 方丈記 鴨長明の心境ですね。

..... ...........

だから現在も未来も本当はあると思ってるだけなんですが、、、ないのですが。
現在も未来も過去もどこへ行ったというのでしょう、、、・・・

以上頭が混乱の中で書いてみました。( ^ω^)・・・   ← 以上、私見でした。すまぬ。


三次元世界は、
人が生きてく環境ではないことがわかると思います。
人の波動という念があまりにも多種多様で、それ(念、、)が人類に悪影響を及ぼしてるから。

この三次元にこのまま身を置くか、 何度も転生し続けるのか、、
あるいは今の肉体を持ったままで身を五次元以上に移住させるか、
あなた次第だと思う。
身・・・魂レベルを上げていく。永遠次元へたどり着くまで。  ( ^ω^)・・・





                天空コスモス  by kei



昨日は雨が降り、風強く、寒くて、何にもできず。歩数計も1,400歩どまり。1,05KM。
今日も寒いみたい。
室内温度16度。作業どうする?、、、、外14度 風強く。
電話して聞いてみる。
誰に、、
思考に。
思考は怠けるのを選択するでしょうね。うふふ

庭のシンボルツリーの桃の木がだいぶ花を咲いてくれてます。高さ4メートル、横枝の幅3,5メートル。
実は熟れる直前に収穫して、水洗いして皮ごと鍋に入れて白糖で煮ます。
出来上がりは、桃缶みたいでとってもおいしいです。

                   この辺で。

            読んでくださりありがとうございました。





















  


Posted by 天空コスモス at 08:50Comments(0)

二極の世界が終わりを告げるとき

2025年03月06日

おはようございます。
午前5時 別荘の室内温度19度 底冷えもなく寒く感じません。
カーテンを開けて、空を見上げるが、どんよりとした雨雲のような色をしてるみたいです。
外灯で照らし出されてる限りにおいては。  ( ^ω^)・・・

昨日作業は、晴れ間を利用してましたが、一時間ほどして霧雨が降ってきましたが、
終わる寸前だったので助かりました。
今日の計画の前半が無事終わりました。
小休憩して(珈琲を飲んで、、)、ノコギリで切り取った2センチから5センチくらいの木の枝を80センチの長さにして、
これを100均の細い麻縄を二重にして、束ねた、、、。

山盛りの木の枝群でしたので、思考感情でやる前から思い疲れないように、思考感情を止めて! 作業を始めてみました。
どんどん進んでいく ・・・・  ( ^ω^)・・・  さらに進んでいく ・・・

えっ、、もう2/3は終わってるよ!  なんでー.............? どうやら思考が起き始めたようです。 。・。・(笑)

集中している・・・・状態だったんでしょうね。
あの時間帯・・・・・は。  ( ^ω^)・・・

思考を休ませておくと便利だわね! 。。。。
ひょっとしたら全然疲れないかもね!! 。。。。・・・・・・。。。。。。。。

だって記憶にないんですもの ・・・・あの時間帯が!!!
ボケとは違いますからね、、、いくら年寄りだからと日頃から言って居ても。 (笑)

ということは、、、、?????????????

記憶があるから歳を取るのかな?
肉体も他人を観て、自分と比較して、、ある程度の歳を取るのかな?
いろいろ理由もつけて、、、。
あまり最近運動もしてないし、、
膝や腰も痛くなってきてるし、、
理由付けのオンパレードです。 ( ^ω^)・・・
おっとっと道草したぞ。。。

思考と感情は、、、、必要悪だが.......
でもね、そうかなぁ? と思うこともある。

自分の魂の成長を止めるんですもの。。。。悪く言えば歪めるんですもの。。。。。
そうなの?

体内時計を思考が・感情が・動かし続けてるんですもの・・・・・

体内時計は、根源からの周波数で動いてればいいのですが、、、、
そのことにやっと気づき始めたあたしなのよね。  。。。。

地球人は200~300歳生きると言われてるんですが、、、
まだまだですね・・・・
何かに邪魔されてしまってることに気づかないから。  。。。

曾孫やその子供たちと遊んでる姿、想像してみてください。
科学の目覚ましい進歩と、それに伴う医療技術の進歩、テクノロジー生活様式なんでしょうね。

未来の地球は、宇宙空間様式を取り入れた・・・になってるかも。

重要な細胞だけを残して、お腹の一部に窓を開けて、そこからエネルギー電池の食事を入れていく。(摂取させていく)。
ハイブリッド型人間だわね。

資本主義経済? 、、、、お金、? ???
それって何ですか?
民主主義、社会主義、、、何のこと?  ?????


人間が魂の姿・・光・・・・・に周波数を合わせられたとき、、、


二極の世界が終わったことを知る、、、のかな。





             天空コスモス  by kei


地球という舞台上で繰り広げられてる様々な演目。戦争、飢餓、独裁(国家)、、、
権力者の横暴、、、
たった一人の思考感情が、、、、人々の命を奪うありさま。

理解という形が誤った考えのもとで起こる悲劇・・・
神の愛を理解しなさい。  ← 私は宗教を持ってるわけではありません。・( ^ω^)・・・
愛はあなた一人のものではないよ。
もしそうなっていたら、それは愛とは言わないよ。

真我からの愛、真我である愛、は欲望で観ることはできない。
愛を観えたなら(あなた一人のものではないことを理解できたなら、、)、
魂は光となって貴方を永遠次元意識に誘うでしょう。

あなたから、わたしから、一切の思考感情の欲が剝がれ落ちたとき、落ちつつあるとき、
この三次元から五次元意識への移住準備ができるでしょう。始まるでしょう。次第に、、、、、。。。。。  
さようなら二極次元よ。
もっと早くあなたを知ってれば良かった。
苦難が減っていたかもしれない。
喜怒哀楽を減らせたかもしれない。

何を持って生きるか.....純粋な高度な魂が必要だわね。

                        この辺で。

             読んでくださりありがとうございました。





















    








































  


Posted by 天空コスモス at 07:02Comments(0)

自分で作っといて....

2025年03月05日

今飲んでる珈琲.....  .............
アメリカンすぎませんか?   ←  自分で作っといて、自分で飲んでるのに、、、(笑)

朝飲む珈琲は、濃度を薄くしてる........ ..................
胃に優しくしてるから..........

昼間は普通の濃度で飲んでるけど、、、 とは言っても、友達に言わせれば 薄いと言われる...けどね。

友達は粉3に対して水1の割合で作ってあげたとき、うん...上等...おいしい....と言ってくれた。  (笑)
あたしは粉2に対して水4の割合で作って飲んでる。 ← 朝の場合。昼間は1対1で。

今朝4時過ぎに目覚めた、、、時計を見た。
まだ早い..... 思ったのか、
そのまま横になる.....

目が覚めたのが6時手前。起きた。
いつものルーティンをこなしていく、、、

外は雨、、 小雨だ、雨音が教えてくれた。

ん、、今日の作業はどうしようかな、、
昨日みたいに午後から晴れてくれたら、、、いいのに。

昨日は作業がはかどった、、、
落下に注意して、脚立の上で仕事中、、、作業中した。

切った枝の多さにビックリしたが、、、
ゴミ出しにするための、束作りが、、、、、一苦労だから。

今回思い切って生け垣の高さを低くしたのには、訳があった。
剪定、ゴミ出し、、、の管理が年々しんどいから、、、夏場の成長は半端なくて、、、

枝が伸びるのが早くて、、、
生垣には向かない木を植えたこと。失敗した。
木も根っこ部分が太くて、抜根するには苦労しそうだ。難儀ー,,,,,,なのよねーー植えてから20年以上経ってる。

どうするか? 、。、。切り倒して抜根するか?、、、、
息子の時代を想定したら、、、いいかもしれない! そう思ってる。

私は難儀サーの性格、、、満載です。 (笑)
この時点では既に、抜根を想定(計画)している、、のだ、、、。
想定の先には、ミニ花サンダンカを植えようと、、、、

ほかの場所の生垣にはミニ花サンダンカを植えている。
バリカンでさっと切れて、ゴミ出しも簡単にできる。
綺麗だし、花もちも良くて、気に入ってる。( ^ω^)・・・

管理しやすい木を探そう ・・・・

ついでに、管理されやすい自分になろう ・・・・・( ^ω^)・・・
老後の施設で、楽しく余生を過ごすためにも。

成長の遅い木、、、黒木だよね。すぐ頭に浮かぶのは。でも、ミニ菜園側だし、、、スペースを取るから無理だわ。

歳月人を待たず!!
魂の成長は私を待ってくれない気がする、、、が。

すでにスタートはしてるから、後は道草をしないことね!!

道草?  なにそれ?

後でわかるかも。・。・。・   ( ^ω^)・・・
わかんな~い 教えて! 今すぐ。  ← あたしもまだ答えを見つけきれてないわ。





                天空コスモス   by kei

今日のお天気は、、雨の確立多し。
残り8メートル、、、
先ずは、フェンスを外す。脚立は要らないからまずまずの安心かな。
でも、道路までの高さが2メートルはあるから用心だわね。
太い枝を切って高さを揃えていく。 ← 燃えるゴミが多くて、、しんどいですね。
長さ1メートル以内に木の枝を切りそろえて、麻縄で束ねて括り、有料ゴミ袋を添えて、ゴミに出す。

ビール箱の上に、360度 回転するプラスチック製の直径40センチの回転盤を置き、
その上にお尻が痛くならないように、クッションを置く。
山積みした木の枝を鋸と剪定ばさみ、押切り、、、でカットしていく。

ときたま、立ち上がって血流を促し、ついでに水を飲む。
束作り作業は2時間過ぎあたりからしんどくなり、限界かな、、、。
今日はここまで。(笑)
その後愛犬とのボール遊び、、、
そうしながら自分はバスケットシュート練習(20~25分間)、、、← まだ余力あるじゃん。おだまり! (笑)

                  この辺で。

            読んでくださりありがとうございました。


余談ですが、、、(引っ掛けて書いてみたわ)。

今日のタイトル、、
「自分で作っといて」、、、、自分というものを 「自分で作っといて」、、今の自分にも当てはまるから面白いよね。
自分が嫌になる時! 、、、誰のせいなの?
もちろんあたし自身のせいよね。
だったらどうする? 考えておこうかな!
ダメよ! 今すぐにでも考えてよくなるように方向付けしましょうよ。
思考感情を自分の立ち位置ではなく、神の真我(一極次元意識)で観れたらいいよね。
貴方の人生がばら色(悩みなく、、)よね・・・  そうなってることに気づくわ。 おわり。


















  


Posted by 天空コスモス at 08:22Comments(0)

飛び級で七次元意識界

2025年03月04日

あなた方が、、、
私たちが、、、、
造ったものは何一つないと思うのですが、、。。。(人間さえも、、、だよねー ・・・)

じゃぁー 誰が造ったの?  ・・・

言葉の表現ではいろんな言い方があると思うのね ・・・

例えば、
神様がおつくりになった.....とか、、。。。。
創造主がおつくりになった......とか、、。。。。← 宇宙全体をおつくりになられた神様、、とか。。

神様のお名前は? ・・・
天照大御神様 ・・・とか

人間の元(始まり・原始)となるものは? ・・ それは精子と卵子でしょう・・・・   ( ^ω^)・・・
あたしはそう思うわ!


でもね、その先があるはずよ!

其処を突き詰めて(突き止めて..)いく作業みたいなのも必要だと思うのね、、、


だってさ、
単に精子と卵子の結合から始まってると思ってんだもん、、、

何か神秘なるものを感じませんか? ・・・  ( ^ω^)・・・


創造主の息のかかった(大生命そのものからの周波数)精神性のある物質・肉体・にコーティングされて、
これまた、宇宙の縮図のような環境の母親のおなかで、海水に似た羊水の中で、浮かんで生活して、
家庭環境含む外界の様子を観ながら、、学びながら(記憶に入れながら、、)生れ出るまでの間、猛勉強中! なのよ。


目に見えない神秘な出来事を私達はフィードバックして、知る必要があると思うのね、、、。。。


なぜなら、、、
あたしたちは神様からいただいた叡智で生きることをせず、
損得感情丸出しの 「思考感情の物差し」 を与えられてしまった、、、
誰に与えられたの? ← これはおそらく誰かわからんだろう、、、、 (笑)
生きてくうちに・・ なのだから。。。

叡智に戻っていく生き方をしてみたら、、、、???
どうなるのかな。 ( ^ω^)・・・

自身のアセンションとなるはずよ!!

飛び級で七次元意識を体験(その意識環境に居る、、)してるんだが。


どう?
興味があればトライしてみない? ・・・・・・・・・・・・・

この三次元でよく使われる言葉の、
「偉大なる存在」、、、、、
をあなたの意識界が教えてくれるわ。
面会(たどり着き、内包されてる様子、、、)を果たせるわ。

思考感情のノイズから解き放たれるわ!
こんな素晴らしいところはこの地上にはないわ!





                   天空コスモス   by kei


約2メートルの高さにあるフェンスを外した。脚立に上って。 ← 転倒、転落に気を付けて!
作業中、最後の留め具を外した瞬間、バァー、、、と、長さ6メートル幅が1メートルのフェンスが私の頭に覆いかぶさってきた。
びっくりする余裕もなかった、、突然すぎて、、。 予想もしてなかったから・・
脚立に上ってたので、バランス悪く、服の腕部分にフェンスの端部分の鉄が食い込み頭でフェンスを支えながら、やっと外せた。ラッキー!!

残り、2/3あるフェンス作業では紐で何箇所か縛って、落ちないようにしてから、最後の留め具を外した。 (笑)

........一時ブログ書き中断します.......燃えるゴミを出さなくちぁーいけない時間となりました。........

再開します(8時18分)。10分間の中断でした。
ゴミ出し中の出来事・・・・・
今日は高校受験の日。
前方から受験生の男子生徒7名がやって来た。
全員で明るく爽やかな声でジィーの私に挨拶をしてくれた。
私もこれにこたえて、
今日は受験の日か? ハイと答えてくれた。
解答用紙出す前にもう一度確認して出すんだよ。
名前書くの忘れるなよ。ハイ、、、
明日も頑張れよ! ハイ、、、
いい気持ちの朝でした! ( ^ω^)・・・
ありがとう諸君! 若者達よ!


                          この辺で。

                 読んでくださりありがとうございました。



























  


Posted by 天空コスモス at 08:34Comments(0)

嬉しい季節

2025年03月03日

嬉しい季節となりつつあります。
ありがたいです。
この一か月間は忙しくなりそう、、、、
でも肉体は、休みなし(水分補給の間の僅かな休憩だけ、、)で4時間から5時間の労働しかできない、、、状態まで老化してる。

余力を残して畑作業することをしない私は、へとへとに疲れるまで動いてる。嫌な性格です。自虐ね。(笑)
だから、翌日は銅像のようになるってわけです。ハイ。 ( ^ω^)・・・ 

土との闘いで。草抜き、堆肥入れ、米ぬか入れ、そしてゴーヤーの苗床作り、、、、
今年は苗床を少し高くして植えてみたい。
5月のゴールデンウィークが終わったころから、梅雨入りが始まり、水枯れしだすから、、、

台風対策? それは無理です絶対に。 露地栽培ですから。
ゴーヤーの日の5月8日前後に収穫出来たら、、、いいのにね。
だから今年は早く植えてみることにした。  ← 例年は5月に植えてる。
市販の接ぎ木苗を購入して。

今、頭を悩ましてるのが何処に植えるか? №2のミニ菜園に植えるか、№3のミニ菜園に植えるか、、、
№1には植えられない。何故なら、ブロッコリーで満室状態ですから。

№2ミニ菜園にしよう。2/3のスペースは使える。1/3のスペースはブロッコリーの実が付き始めてる。
今、植わってるサニーレタス、春菊、長ネギ、ミニ大根、を取り除いて、、、と考えて、、。


................. ...................................

今年は予想に反して、大干ばつだったりして、、、、
人類の集合意識はウクライナ侵攻で負の波動を持ち続けてるので、、、その影響で、、地球の周期が乱されて。

地球は今、翼の羽根を抜かれて5次元へアセンション(飛び立てない!、、)できない状態かもしれない。
ジッと羽根が生えてくるのを待ってるのだろう・・・・・


人類は惑星地球になんてことをしてるんだ!  怒る私!・・・・  ワジワジー してるんだ。

惑星地球は私達に何にも悪いことはしてないのに!?

自然災害はあたしたちの良からぬ波動で起爆させられてるといううのに。

責任転嫁も甚だしいわ!!





                   天空コスモス   by kei


別荘の室内温度24度(7:44分現在)
夏には35度に達する。汗噴き出す。夜だけクーラーを付ける。
裸で寝たいのだが、夜中にムカデに嚙まれたことがあるので、止めにしてる。
あの痛み、、、強烈すぎるから手ごわいぞ!  (笑) ← 今では笑えるが。
処置? 急いで家に行き酢を塗ってきたよ! でも痛みはじわじわと長く続いて、、寝れんかった。
夜中の二時か三時ごろ嚙まれたのだ。ベットの上で。カーテン伝いに上ってきたんだろう。
庭の鉢を移動させると、ムカデが急いで逃げていく。
だから、ガスバーナーに火をつけて準備をしてから、鉢を移動させてる。
瞬時に焼き殺すために。逃げ足が速く、すぐ穴に入って逃げられるから、、、。 (笑)
あの痛みの仇を取るためでしょうねきっと、、、トラウマだわね。

                          この辺で。

                 読んでくださりありがとうございました。







  


Posted by 天空コスモス at 08:08Comments(0)

人間枠とは? 人間の枠を超えて生きる

2025年03月02日

おはようございます。

素敵な日曜の朝です。

貴方も私も人間ですよね。  ( ^ω^)・・・
人間枠というこの三次元で生きてるんですものね。

しか~し、、   ( ^ω^)・・・



人間の枠を超えた生き方..... があるんです。 
そう、あるんです。    ← 写ルンです。あれ? お正月に良く観るCMじゃない?  (笑)

そこを実践していくのです。


この三次元という人間が生きてる枠世界、、、、、この二極世界で何を感じ、何を思い、何を計画して、、、、
生き続けてるのでしょう......  死を迎えるまで。
過去から現在と生きてきて、、、、ここから未来へと、、、、ただ当たり前の次元世界が 「あるもの」と思って、、、仕方なく、、あきらめて、、るのではないでしょうか、、。

幸福の追求に疲れ果てて、、、、、、、、、、

達成できない欲望の数々、、、、を前にして。


少しづつ人間枠を知って、ここから抜け出していく生き方・・・・
命の源へと自然に溶け込んでいく生き方。
さしずめ5次元へ。


思考・感情が日々の生活の指揮官となって、貴方の、私の、進路を、やりたいことを決めてると思いますが、、、、

でも、、、決めたはいいんですが・・・・
相手のあることですとか、
時間のかかることとか、、
立ちはだかるものは次々と、、、、やってくるかも、ですね。

そこをクリヤーするにはどうすれば・・・・

人間枠から飛び出て、魂意識の壮大な枠で生きることにしたらどうでしょう? ・・・・・

私達の頭脳では理解しかねることが起きてきます。
ただ何となく、、、不思議な感覚で生きてることが、達成されていく。。。


古い思考感情のメカニックを捨てて、
最新鋭の魂枠を取り入れてそこで生きることにしてみてはどうでしょう? ・・・・


錆びた肉体が息を吹き返し、、、
肉体をコントロールしていた思考感情のリーダーたちはお役御免へと!、、、追い出してください。

ここからは、魂のレーダーがあなたを誘導していきますから。
貴方のレーダー(魂、、)は、宇宙の原始記憶をインプットされてますから。


それ(レーダー)を自在に使えるまでに自身の魂を磨き続けることのほうが幸せかな。

早く起きてよ! (目覚めてよ・悟って)
遅刻するわよ!!(出発の時間だよ・はやくして、、)


三次元発 宇宙行き魂の銀河鉄道999スリーナインは警笛を鳴らし、、、、いざ出発!!
銀河鉄道999は浮かび上がると同時に、光よりも早く、瞬時にアンドロメダ銀河に到着した。 


貴方にとっての人間枠とはどんなものがありますか? どんな感じですか?  ← おかしな質問ですか? すまぬ。





                 天空コスモス   by kei


貴方のレーダーは? 何を使ってますか。
思考感情、、ですか?
魂、、ですか?
よ~く考えてみよう、この際だから。

ミニ菜園
昨日、№ 3の菜園の草抜き、耕して、牛糞堆肥と米ぬか少々を軽く混ぜ土にすき込み完了しました。
気温も23度くらいになり、動きやすくなりました。腰への負担も少なくて。( ^ω^)・・・です。
今は、あいにくの曇り空。この後はどうでしょうか。
朝食でも作って、食べて、考えるか・・  ・・・

                  この辺で。

              読んでくださりありがとうございました。

余談ですが、
※ 二年前、、、右眼に飛蚊症が現れ、、、その後、虹のようなシャワーが降るような現象が右眼に現れてきました。
  明るいところではこの現象は見られません(起きません)が、夜電気を消してカーテンを閉めるときとか、未明に起きたとか     
  に、この現象が起きてました。今年2月の初めごろに、市販の目薬が切れてしまったので、買いに行きました。
  種類と値段がたくさんあり、、、、どれにしようか?迷いました。 じっくりと考えて。
  ◯◯テのメーカーの ◯◯テ メディカル G(ガード)EXを選択しました。点眼して、10日くらいだったでしょうか....
虹のような色をしたシャワーが降る現象が、頻繫に起こらず、夜愛犬と散歩しても全く起きないときも。。。

  角膜修復・保護成分・乾燥・炎症等による目の負担に 最大濃度配合 、、、、と箱に書いてあった。
  この文字群に誘われ購入してみました。
  虹色のシャワーがだいぶ減りました。
  ※ だいぶ減り、、とは? 1/4 くらいに、、かな。  ← だいたいで申し訳ありません。

  飛蚊症で眼科クリニックを受診した際、ヒアルロン酸入り点眼液を処方されてましたが、、、。その後の虹色のシャワー現象     
  で受診した際にもヒアルロン酸入りを処方されました。
  結果・・・飛蚊症は形や線の太さが小さくなり、線の色の濃ゆさも薄くなり。今では気にしなくなりました。シャワー現象は    
  変わりませんでした。

  市販の目薬が切れたおかげで、、、今回の老舗メーカーを選んで観ようと、、、これまでの長い研究の成果があるのではない 
  か、、、と思って。
  文字群と老舗メーカーが決め手となりました。
  

以上 私が体験したお話です。
虹のシャワー現象を治すために買ったのではないです。
パソコンの見過ぎで目がカサカサしたり、塩?汗?が目に入ったような感じになりヒリヒリ、、、それで買ってみました。 

まさか・・・ 虹のシャワー現象がこの目薬りの点眼でよくなったのか? 生活習慣・環境・食事・気候(冬場)・でよくなったのか?実際のところはよくわかりません。

これからも観察します。      おわり。














  


Posted by 天空コスモス at 09:44Comments(0)

品質を落として作り変える....

2025年03月01日

昨日から温度が上がった。
寝具を干した。
しかし、、、
空模様が怪しいぞ、、、  (笑)
干してから一時間半しか経ってないが、、、
スマホでは、何時ごろから雨が降り出すとある。
( ,,`・ω・´)ンンン? そうかなぁー
30分待たんだろう・・・・その結果
取り込んだ。
案の定、30分後にポツポツ雨が落ちてきた。 (笑)

朝食を済ませて、ミニ菜園で使う単管パイプのパッカーと、ヘッドカバー(キャップ)、クランプカバー、を買いに金物店へ行った。

パッカーについて、、、、 
う~ん、、、以前買った物と同じ種類(作り...)ではなかった。
あの国の、壊れやすい製品となってるではないか、、、
質を落としてこんなにしてまで、、、儲けたいのか?、、、  嫌な感情が出たぞ!  (笑)
頑丈には作られてなかった。みただけですぐにわかった。
省くところは省かれて、、、 その分壊れやすくしてる。
変な意味での循環なのだ、、、使い捨て推進。

台風が来たら持ちこたえられない! と思った。

やや同じ形の製品のDIYセンターでの値段は580円(税込み)
先ほどの似通った奴は380円(税別)
でも強度的には580円のよりだいぶ劣る、、、

580円のパッカーはあれこれ15年は使えてるから凄い、、、← 以前は280円(税込み)
この製品だけは質が落ちてないように表向きは観えるのだが、、、、
金属部分は劣化が一年で激しくなっている、、、
C国の経済が落ち込み始めたころから、製品の質が落ちてきてる。

日本で作られたJISマークの製品が懐かしい ・・・・日本工業規格?でしたか? ( ^ω^)・・・

身の回りの製品(衣食住、、)の90%が C国での製造のような気がします。

反則技(品質低下)で勝ち誇ってるみたいで、、、 ← 経済大国となって。 私見です。すまぬ。。


ミニ菜園で使う小さな製品でこうだから、農業してる方々の出費は大変だろうと思う。
ビニールハウス(資材、、)など、、、、
これが次々とやって来る台風時期になると、、、破壊されてしまうことも、、、



地殻変動、、
プレート移動、、亀裂、、
地下の様子は?
原子力発電所、安全性を強調するが、、、
そうだろうか。





                   天空コスモス  by kei


昨夜から別荘で過ごすため、寝具を干していた。
あいにくのお天気になり、一時間半ほどでしたが。
ベッドはいいなぁー.... 寝起きが楽だし、立ってすぐ次の行動ができる。珈琲を淹れたり。スムーズに。
頭と一体感がある。寝ぼけてるときは別です。ハイ。

3月になりました。毎年そうですが、、、  (笑)
別れ、飛躍、のシーズンです。巣立ちとも言ううのでしょうか。
自分の子供達はどうであったのか、、、、忘れている。
全部を思い出せない。断片的に分かるだけ、、、 しょうがないね。( ^ω^)・・・
肉体もそうだけど、脳も歳を取るのだから。
忘れないとね。こんな小さなスペースにぎゅうぎゅう押し込むといううの? 人生の出来事を!

人口過密ですよ。いや、記憶過密ですよ。  。・。・仮分数になるわね。
小学生のころ、二頭身、三頭身、、、に近い子供がいたような、、、、気がしたが、、。
その子のことを、あの仮分数、と呼んでいた。今でいうパワハラでしたよ。

頭を怪我して剃って薬を付けた子供には、ハゲチブルー、、と言ったり、ガッパイと言って呼んだり、、、
パワハラで呼んで大変申し訳ありませんでした。と、今で謝ることに。
なぜ?  ボケたら謝ることできないからよ。私の肉体が滅び今世にカルマを残すわ、、、、、。

                  この辺で。

            読んでくださりありがとうございました。




























  


Posted by 天空コスモス at 08:55Comments(0)

二月も今日までで終わる

2025年02月28日

二月も今日まで。
昨日、ミニ菜園の草剝ぎ取りをヘラでやった。
土と草を 「ふるい」にかけて分ける。
結構時間がかかる。
直径30センチのふるいだから、、、、

既に収穫の終わった空スペースをゴソゴソ土もろとも草を剝いでいく、、、
それを篩(ふるい)で草と土に分ける。
中腰で作業をしていたが、持つはずがない、、、 腰に負担が、、、、

プラスチックのビール箱に座りやってみた。 イイ感じ、、、、
一時間ほどで終えた。畳一枚分の広さを剝いだ量を、、、、

昨日も夕方ブロッコリー収穫できました。( ^ω^)・・・
友人に配る分と孫たち家族の分も、、、、

野菜への水かけを終えてから、、、友人宅へ急ぐ、、、20時丁度となっている。
愛犬とのボール遊び、バスケットシュート練習、愛犬との散歩、
軽い筋トレ(暖かくなっていたので)、、などで時間を使い過ぎてた。
夕ご飯は帰って来てからだ。

友人曰く、
今年は豊作だね! と。  ( ^ω^)・・・
喜んでくれた。
夏場はゴーヤーを届けたい!  (笑)

お互い健康で居たい、、ボケないで、、孫やひ孫と遊べて、、  ただそれだけが望みだわね。・。・。・
一人の友人はひ孫が4名いる。
聞いてびっくりした。いつのまに?! ・・・・・

あぁー、、それでか?.....
電話の向こうではしゃぐ楽しい声と泣き声が聞こえてきた。





               天空コスモス   by kei


明日から3月。
気温も上がってくるだろう、、、、
庭作業、ミニ菜園作業、倉庫のかたずけ、あらかじめの台風対策も、、、、
何かに振り回されてるの?!?!、、、と思いたくなる。

生きるためには、、、
凌ぐためには、、、(物価高から凌ぐ...)
ミニ菜園で少しでも野菜を作り、食材購入費を減らさんと。( ^ω^)・・・

まぁ それよりか、
自家製の野菜を収穫する喜び ・・・ 何とも言えん! 笑
畑でそのまま食べても甘いんだもの!!
これに尽きるんだもん。

3箇所のミニ菜園の土質と牛糞堆肥が適量かどうかが少しわかりかけてきた。

野菜を植える量に対しての堆肥の量とか、、、、  (笑)
野菜の姿を見て栄養状態を把握していく、、、、
葉・茎・実・・・・の状態を見ながら、、、、。

大事なことは 「愛」 をささやきながらでしょうか! 独り言を言いながら。 ・( ^ω^)・・・

卒業シーズン!
いつもお世話になってるパイウオーターでバイトしてる女子高校生二人。
明日は卒業式だ。
進路は?
東京と長崎県で学ぶみたい。
明日はいつもの特売日なんだが、卒業式とかち合う。
それでバイトは今日まで。(?かな、、)
水曜日(27日)に、卒業前祝いと、入学前祝いで、シュークリームを3個づつ差し入れした。
目標達成へあきらめないで!!  すると事は成就する!! と、ショートメッセージを添えて。
孫は去年ここでバイトして卒業していった。親は助かった。のでは?。小遣いを出さなくて!、、、、。( ^ω^)・・・ 
家の孫も、よその子(孫)もみな同じだ。
立派な大人になるように愛情を注ぐ、、、心に響かせる・・・
温かみのある人になってほしいから。


                     この辺で。

               読んでくださりありがとうございました。




  


Posted by 天空コスモス at 07:41Comments(0)

人生の大事なテーマ 永遠性は?

2025年02月27日

魂の源(みなもと)ってなんだろう・・・・

私達は(魂は、、)次元上昇によって五次元へと移行できる・・・
※ 魂意識は、上へ上へと私たちが目覚めることによって上昇していく。
  これを知りながら、気づきながら、体験しながら、究極では「最初から光次元だったことを知る」。

やっとたどり着けた 「愛」 の周波数帯域なんでしょう・・・  ← 私見です。すみません。
※ 「愛」→ 三次元世界感覚の愛ではなく。 五次元意識での愛。

太陽系惑星での「愛」の意識ではなく!、、、、  ← まだ五次元の意識かな?  ← 私見です。すまぬ。

第二段階.......
第三段階.......
第四段階.......
第五段階.......
第六段階.......
第七段階.......
.............. .................... ................................
次々と進んでゆく意識段階へ・・・・・・   ( ^ω^)・・・

銀河系を瞬間移動しながら観ていく楽しさかな・・・・


それだけの意識速度を兼ね備えた我々だが、貧富の差や戦争、人種差別を繰り返しながら生涯を終える。

歴史という名で、記録されてゆく。

己の中に持つ嫉妬や妬み不満の数々で自分を成り立たせている。それらを元に自己を養っている、、、、。
哀れな生き方かもしれないが、、、。

そこから抜け出すことも可能なんだが。


永遠を知れば!! ......ということなんだが。


その永遠性を求めて、貴方は何処へ行けばいいと思いますか?、、、、、


人生の大事なテーマなのかな。

外側に目を向けている間は 「灯台下暗し」 なんでしょうけど。

意識不明、、、
親元(根源意識、、)から、、、離れた、、、あるいは離れつつ、、、、ある状態を言ううのだろう、、、、


神からしたら決して意識不明ということはあり得ないのだが。
あなた方を神は一瞬とも離した(放した、、笑)ことはないのだが、、、。


自らで生きてると思う錯覚なんだが。

神が自らの罪を咎(とが)めないことをいいことに、隠れて罪を作りあげてゆくひとも。

鏡のこの三次元世界は、、、生きにくくないですか?  ..............................


思考感情を神に委ねて、これでいいですか?  私の考えが間違っていたなら正して私を導いてください!
決して私を悪の世界へ導かないで下さい! と、宣言しながら。

初歩的にはこれでいいかもしれません。

慣れればあなたの前には神の道が引かれていく。





              天空コスモス  by kei

もうすぐ春!を待ち望んで。
でもすぐに夏が来ます。(笑)
3月いっぱいでミニ菜園のゴーヤー棚を作らんと。
時間差攻撃で、その前にゴーヤーの苗は植えておかんと、、、。 ( ^ω^)・・・
頭は渋滞中なのよね、、、、、  (笑)
身体反応はロボットみたいだし.....時間がかかるし.....まぁいいか! 動けるだけで感謝しないとね。
ブロッコリー.....お隣近所おすそ分けできました。
後は友人たちに。
今年の出来栄えは去年よりも良い! ( ^ω^)・・・
トマト(桃太郎)の苗、、2本買ってきてまだ植えてません。のんきなこと! ← いつもこうです。
理由? 畑の土つくりに不備(不満?笑)があるからです。未完成だから。( ^ω^)・・・
でもトマトの苗って、案外人の気も知らないで、この生えてきた場所ですくすくと育ったりしますよね!? (笑)

以前、ミニトマトのアイコの実生苗が生えてきて、食べきれないくらい実が採れたこともあった。
わずか3本の苗で。

土の中にたくさんの種類の野菜の種が埋め込まれて、時期になると次々に実や葉っぱが食べられるようになったらいいのにね。

2月25日(火曜)口腔外科の予約日。(10時30分)
後から来た人たちが次々と名前を呼ばれて診察室へ入っていく。
あたしは?、、、、、忘れられたのかな?、、、、
一時間以上待たされた。? ( ,,`・ω・´)ンンン? って感じだった。(笑)
12時過ぎに診察が終わった。5分で。・。・。・ ( ^ω^)・・・
前回は30分以内で終わったが、、、。(思考感情が起きてきてたわ。知らぬ間に....)。どいうこと? (笑)


                     この辺で。

            読んでくださりありがとうございました。





















  


Posted by 天空コスモス at 07:02Comments(0)