楽しい一日をメイクしながら...
2025年03月19日
昨日は高校の合格発表の日....
庭から外を眺めてると、高校の方へ発表を見に行く受験生の姿が、、、
そう言えば........あの子たちはどうなったんだろう........と、、、、
受験の日の朝、ゴミ出しをしてた時に、
家の前を通っていく受験生たちに、頑張れよ!、、、と声をかけた子たちのことを考えてた・・・・
向こうから4名の男子生徒が歩いてくる、、、
私の顔を見るなり・・・ 両手で大きな丸を顔の前で描いてる・・・ ではないか!!
満面の笑みを浮かべて!!!!!!!
合格おめでとう!・・ と声をかけた。
部活は何をするの? 聞いてみた。
3名はラグビー、、、
もう一人は野球、、、、
この子らが健全に育っていく環境を私たち大人が作らねば!! ・・・・
既に人生での大事な時期に差し掛かってる・・・・
青春は鍛えるが勝つ! この言葉を久しぶりに思い出した。 ← 空手の巻き藁の支柱部分に書いてあった言葉なのだ。
私の青春時代の心の栄養ドリンクでもあったのだ。
だからこそ今がある、。、。、。
350段あまりの階段を上り下りした青春時代....
この言葉は私の影の監督のような存在だった。 ← 当時孤独を愛してた、、、青春時代だった。
決して弱音をはかない、、、自分に勝つ! ことを叩き込んだ!....言葉だった。
社会に出てもこの言葉が生きてきた。。。
私を、、なにくそ!、、、状態にしてくれた、、、のだ。
自分の涙はお月様に見せたことはあっても、人には見せなかった。
お月様は私の理解者だと心に決めていたのだろう・・・・
話し相手でもあった・・・・
今では私もにっこり笑ってお話をする環境になったが、、、・・・・
私の人生を知ってる良き理解者なんです。
これからも私の歴史を見ていくでしょう・・・・
貴方の近くに行くその日まで。
行ったら色々と語り合いましょうね、、、人生での山あり谷ありの思い出を。

天空コスモス by kei
今日は孫の小学校の卒業式!!
オジーちゃん来るの?と昨日迎えの車の中で聞かれた。
ぅ・ん~ゥう、、、 ◯◯君の入学式の時に行ったから、、、、
恥ずかしがり屋の孫君、、。
来てほしかったのかな?、、、気にはなったが、、、。
後で、みんなでくら寿司食べに行こうね! ........
喜んでくれた。
あれほどいやいやしてたスイミング大会出場、、、
県大会6位入賞。(中学生も混じった中での入賞)みたい。
自信になったと思う。.... 満足顔を見て。 ( ^ω^)・・・
フラッシュ暗算二段....
どう親は育てて行くのか、、、、楽しみでもあるが、、、 中学生という反抗期にも直面するのかな。
絶対に避けては通れない 「道」なのかもしれませんね。
前世、過去生、のカルマもくっついてくるのですから。
その子のカルマを知り、魂レベルを上げていく! .......
親に魂からの気づきがあったらいいのにと思いますが、、、、
人生での 「無駄な時間と心の道草」を避けるために。
ミニ菜園
№ 3の菜園に、ワイヤーメッシュを支柱パイプで建てた。
トマトを這わすための。
あと少しのところで時間切れ、、、
今日に持ち越しとなってしまった。
時間が他の用事で分断されて、、、
100%時間をそこに使うことができなかった。
外は寒かったが、、、
どうにかこうにか、、、凌ぎながら。
動いてたら体が暖かくなるので。 ・( ^ω^)・・・
雨が降らないので土いじりはできる。
今日も楽しい一日をメイクしながら・・・・
あなたも是非そうされてみてください!
自分で自分時間を使っていくことも楽しみですよ。
今のところ、私は時間を24時間フリーに使えますので、気苦労はありませんが。
おそらくこれからも。メイクの中に自分が居た! 、、、、ことになるでしょう。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
庭から外を眺めてると、高校の方へ発表を見に行く受験生の姿が、、、
そう言えば........あの子たちはどうなったんだろう........と、、、、
受験の日の朝、ゴミ出しをしてた時に、
家の前を通っていく受験生たちに、頑張れよ!、、、と声をかけた子たちのことを考えてた・・・・
向こうから4名の男子生徒が歩いてくる、、、
私の顔を見るなり・・・ 両手で大きな丸を顔の前で描いてる・・・ ではないか!!
満面の笑みを浮かべて!!!!!!!
合格おめでとう!・・ と声をかけた。
部活は何をするの? 聞いてみた。
3名はラグビー、、、
もう一人は野球、、、、
この子らが健全に育っていく環境を私たち大人が作らねば!! ・・・・
既に人生での大事な時期に差し掛かってる・・・・
青春は鍛えるが勝つ! この言葉を久しぶりに思い出した。 ← 空手の巻き藁の支柱部分に書いてあった言葉なのだ。
私の青春時代の心の栄養ドリンクでもあったのだ。
だからこそ今がある、。、。、。
350段あまりの階段を上り下りした青春時代....
この言葉は私の影の監督のような存在だった。 ← 当時孤独を愛してた、、、青春時代だった。
決して弱音をはかない、、、自分に勝つ! ことを叩き込んだ!....言葉だった。
社会に出てもこの言葉が生きてきた。。。
私を、、なにくそ!、、、状態にしてくれた、、、のだ。
自分の涙はお月様に見せたことはあっても、人には見せなかった。
お月様は私の理解者だと心に決めていたのだろう・・・・
話し相手でもあった・・・・
今では私もにっこり笑ってお話をする環境になったが、、、・・・・
私の人生を知ってる良き理解者なんです。
これからも私の歴史を見ていくでしょう・・・・
貴方の近くに行くその日まで。
行ったら色々と語り合いましょうね、、、人生での山あり谷ありの思い出を。
天空コスモス by kei
今日は孫の小学校の卒業式!!
オジーちゃん来るの?と昨日迎えの車の中で聞かれた。
ぅ・ん~ゥう、、、 ◯◯君の入学式の時に行ったから、、、、
恥ずかしがり屋の孫君、、。
来てほしかったのかな?、、、気にはなったが、、、。
後で、みんなでくら寿司食べに行こうね! ........
喜んでくれた。
あれほどいやいやしてたスイミング大会出場、、、
県大会6位入賞。(中学生も混じった中での入賞)みたい。
自信になったと思う。.... 満足顔を見て。 ( ^ω^)・・・
フラッシュ暗算二段....
どう親は育てて行くのか、、、、楽しみでもあるが、、、 中学生という反抗期にも直面するのかな。
絶対に避けては通れない 「道」なのかもしれませんね。
前世、過去生、のカルマもくっついてくるのですから。
その子のカルマを知り、魂レベルを上げていく! .......
親に魂からの気づきがあったらいいのにと思いますが、、、、
人生での 「無駄な時間と心の道草」を避けるために。
ミニ菜園
№ 3の菜園に、ワイヤーメッシュを支柱パイプで建てた。
トマトを這わすための。
あと少しのところで時間切れ、、、
今日に持ち越しとなってしまった。
時間が他の用事で分断されて、、、
100%時間をそこに使うことができなかった。
外は寒かったが、、、
どうにかこうにか、、、凌ぎながら。
動いてたら体が暖かくなるので。 ・( ^ω^)・・・
雨が降らないので土いじりはできる。
今日も楽しい一日をメイクしながら・・・・
あなたも是非そうされてみてください!
自分で自分時間を使っていくことも楽しみですよ。
今のところ、私は時間を24時間フリーに使えますので、気苦労はありませんが。
おそらくこれからも。メイクの中に自分が居た! 、、、、ことになるでしょう。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:11
│Comments(0)
三次元に戻るには...
2025年03月18日
いやぁ~ よく眠れました.....。
暖房の部屋で。しかし夜中? 明け方? 喉が渇いた。手元(枕元)には水を用意してるのだが、、、。
飲んだら目が覚めるので、飲まずに、、、。我慢してる。 (笑)
アラーム三分前に起きたのだから、気分もいいですよね。
なんか睡眠で得したみたいで! ← この時は、三次元思考でも構わないけど!
損得勘定から抜け出せない自分もいるってことなのよね。 ありがたいわ! 、、、? (笑)
三次元に戻るには、簡単ですね! (笑)
昨日は(自炊してる、、)孫が久しぶりに帰ってきてた。
当然のことジィーの家に顔を出してくれた。
ほっとするんですよね! これが一番!!
ミニ菜園に野菜類を収穫しに行った。
大きなステンレス製ボールのいっぱいのブロッコリー、、、長ネギ、、、、
入りきれなくてもう一つボウルを取ってきて、、、、サニーレタス、春菊、ミニトマト、じゃがいも、玉葱、
キャベツ、エンドウ豆、、、、、
自家製のミートソース(冷凍にしてた)。
大きな袋3個分・・・・になってた。( ^ω^)・・・
これがうれしんだよな・・・ジィーにとっては。
パソコンの事、スマホの事、、、得意分野だからジィーはこの時とばかり質問攻め。
質問もうまくできてませんが、、、、(だってよく知らないんだもの、、)。
目の前でパッパッといじって直してくれる。早わざ、、。
どうもありがとう!、、としか言えないんだもの。
一時間の滞在だったが、スペシャル珈琲を淹れておもてなしした。
珈琲カップも食器棚から好みのカップを選んでもらって、、、。
このカップで飲んだら一杯5、000円だからね!....と。
楽しいひと時はあっという間に時間が来てしまった。
車まで軽いほうの袋を一つ持ってあげて見送った。
最初に孫からプレゼントを貰っていたことを思い出して、末尾に記録しておこう。・( ^ω^)・・・

天空コスモス by kei
ミニ菜園作業.....
昨日は寒かったけど、ヤッケを着て、作業できた。
途中から暑くなって脱いだけど。(少し陽射しも出てた)。
移植が主だった。
ミニ菜園を有効に利用するために。
しかし何度も植え変えしたりしたので、野菜たちは迷惑だったと思うわ! (笑)
№ 3のミニ菜園での作業
ワイヤーメッシュを三列立てたいので、すでに植えてあるゴーヤーの苗を、20センチ移動させた。
蔓で巻き付いてたのに、、、これをはがして、、、、いい迷惑よね!! ごめんなさい。です。
バレーコートでの作業.....
地面部分に凸凹がありこれを均した。(平らにした)。
ヘラを使い地面を削り、水平器を当てながら、、、
愛犬が穴を掘ったのが原因ですが、、、。あっちこっち。
金物店に行き、砂を3袋買ってきて、補修した。
非通知の電話が鳴った。
?、、
瞬間!....取ってた。
孫の可愛い声、、が、、、
しまった! 忘れてた。迎えるのを!!
作業着のまま迎えに行った。おそまつですね。
ちょっとの間、謝りっぱなしのジィーでしたわ。
さて作業の続き、、、
膝をつけての低い姿勢での作業が続いた.....
完成したのが5時・・・
庭の椅子の腰かけてバレーコートの地面の手直し作業の出来栄えを観ながら昼食を食べ始めたのである。
夕食は時間をずらして9時に食べ始めた。
消化時間も考えて普通の半分量にした。
サラダと大根・豚肉・ニンジン、椎茸、玉葱入りのおつゆ、、ご飯70ぐらむくらいの少々、、、で。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
暖房の部屋で。しかし夜中? 明け方? 喉が渇いた。手元(枕元)には水を用意してるのだが、、、。
飲んだら目が覚めるので、飲まずに、、、。我慢してる。 (笑)
アラーム三分前に起きたのだから、気分もいいですよね。
なんか睡眠で得したみたいで! ← この時は、三次元思考でも構わないけど!
損得勘定から抜け出せない自分もいるってことなのよね。 ありがたいわ! 、、、? (笑)
三次元に戻るには、簡単ですね! (笑)
昨日は(自炊してる、、)孫が久しぶりに帰ってきてた。
当然のことジィーの家に顔を出してくれた。
ほっとするんですよね! これが一番!!
ミニ菜園に野菜類を収穫しに行った。
大きなステンレス製ボールのいっぱいのブロッコリー、、、長ネギ、、、、
入りきれなくてもう一つボウルを取ってきて、、、、サニーレタス、春菊、ミニトマト、じゃがいも、玉葱、
キャベツ、エンドウ豆、、、、、
自家製のミートソース(冷凍にしてた)。
大きな袋3個分・・・・になってた。( ^ω^)・・・
これがうれしんだよな・・・ジィーにとっては。
パソコンの事、スマホの事、、、得意分野だからジィーはこの時とばかり質問攻め。
質問もうまくできてませんが、、、、(だってよく知らないんだもの、、)。
目の前でパッパッといじって直してくれる。早わざ、、。
どうもありがとう!、、としか言えないんだもの。
一時間の滞在だったが、スペシャル珈琲を淹れておもてなしした。
珈琲カップも食器棚から好みのカップを選んでもらって、、、。
このカップで飲んだら一杯5、000円だからね!....と。
楽しいひと時はあっという間に時間が来てしまった。
車まで軽いほうの袋を一つ持ってあげて見送った。
最初に孫からプレゼントを貰っていたことを思い出して、末尾に記録しておこう。・( ^ω^)・・・
天空コスモス by kei
ミニ菜園作業.....
昨日は寒かったけど、ヤッケを着て、作業できた。
途中から暑くなって脱いだけど。(少し陽射しも出てた)。
移植が主だった。
ミニ菜園を有効に利用するために。
しかし何度も植え変えしたりしたので、野菜たちは迷惑だったと思うわ! (笑)
№ 3のミニ菜園での作業
ワイヤーメッシュを三列立てたいので、すでに植えてあるゴーヤーの苗を、20センチ移動させた。
蔓で巻き付いてたのに、、、これをはがして、、、、いい迷惑よね!! ごめんなさい。です。
バレーコートでの作業.....
地面部分に凸凹がありこれを均した。(平らにした)。
ヘラを使い地面を削り、水平器を当てながら、、、
愛犬が穴を掘ったのが原因ですが、、、。あっちこっち。
金物店に行き、砂を3袋買ってきて、補修した。
非通知の電話が鳴った。
?、、
瞬間!....取ってた。
孫の可愛い声、、が、、、
しまった! 忘れてた。迎えるのを!!
作業着のまま迎えに行った。おそまつですね。
ちょっとの間、謝りっぱなしのジィーでしたわ。
さて作業の続き、、、
膝をつけての低い姿勢での作業が続いた.....
完成したのが5時・・・
庭の椅子の腰かけてバレーコートの地面の手直し作業の出来栄えを観ながら昼食を食べ始めたのである。
夕食は時間をずらして9時に食べ始めた。
消化時間も考えて普通の半分量にした。
サラダと大根・豚肉・ニンジン、椎茸、玉葱入りのおつゆ、、ご飯70ぐらむくらいの少々、、、で。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:05
│Comments(0)
また引っ越し
2025年03月17日
昨日に比べいきなり6度も気温が下がってた。14度の部屋。(外12度)
ヒーターを付けた。400ワットを一本。
今週いっぱい気温が下がったままになる予報ですね。
引越ししなければならない。 (笑)
暖房のある部屋へ。
ベットがないから......起きる時に腹筋(足を上げて反動をつけて起き上がる、、笑)がいる。( ^ω^)・・・
まぁ、しょうがない。二か月間も我慢できたんだから。 (笑)
今日から暖房にお世話になります。
生け垣、、、のイスの木。
抜根することに決めた。
地面から50センチ辺りの高さを充電式チエンソウーでカットする、、、。 ← 友人が貸してくれるそうだ。
イスの木は全部で27本ある。幹の直径10センチ超えがほとんどかな。
だから・・・根っこ部分のカット作業がややこしくなりそうです、、、、。汗
抜根後、地均ししてサンダンカを植える計画です。管理がしやすいので。虫もつかないみたいだし。(笑)
身近には社会も、、、
世界的にも、、、
波動が下がってしまい息苦しくなってますが、、、
人々の目の前にはスマホがあり、鈍感になって気づきもしないで、日々があるのかな。
ゲームに夢中なのかな。
これからの世の中を作る人たちなのに、、、、
政治家に任せてはならないのに、、、、
政治家が失業する時代は来るのだろうか。
必要とされる政治家や官僚はどれだけの数が居るのだろうか。
トランプさんにきいてみましょうか。 ← 冗談ですが。答えは半数がクビか、、、。
社会が正常になる時のバロメーターなのかもしれない。
質の良くないと思われる人間を人々は見てきたかもしれない、、、。
老害は時間がかかりすぎるのでは...... 決定までのスピードが遅くて。お米の値段も。
お金の価値は下がってるのに、、、
いかん! 三次元肉体しこうになってもうたわ。愚痴っぽくなって。 すみません。
今週を乗り越えなくては。
雪国を思えば、これくらいの寒さなんて、、、 、、、、、、
、、、、でも寒いのです。

天空コスモス by kei
寒の戻り.....
何回目の戻りなんでしょう・・・
もう最後と思ってた前回の寒さ・・・
人間にはわからないことが多すぎますね。
ある人物。・。・
「慢心と油断」.........結果は。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
ヒーターを付けた。400ワットを一本。
今週いっぱい気温が下がったままになる予報ですね。
引越ししなければならない。 (笑)
暖房のある部屋へ。
ベットがないから......起きる時に腹筋(足を上げて反動をつけて起き上がる、、笑)がいる。( ^ω^)・・・
まぁ、しょうがない。二か月間も我慢できたんだから。 (笑)
今日から暖房にお世話になります。
生け垣、、、のイスの木。
抜根することに決めた。
地面から50センチ辺りの高さを充電式チエンソウーでカットする、、、。 ← 友人が貸してくれるそうだ。
イスの木は全部で27本ある。幹の直径10センチ超えがほとんどかな。
だから・・・根っこ部分のカット作業がややこしくなりそうです、、、、。汗
抜根後、地均ししてサンダンカを植える計画です。管理がしやすいので。虫もつかないみたいだし。(笑)
身近には社会も、、、
世界的にも、、、
波動が下がってしまい息苦しくなってますが、、、
人々の目の前にはスマホがあり、鈍感になって気づきもしないで、日々があるのかな。
ゲームに夢中なのかな。
これからの世の中を作る人たちなのに、、、、
政治家に任せてはならないのに、、、、
政治家が失業する時代は来るのだろうか。
必要とされる政治家や官僚はどれだけの数が居るのだろうか。
トランプさんにきいてみましょうか。 ← 冗談ですが。答えは半数がクビか、、、。
社会が正常になる時のバロメーターなのかもしれない。
質の良くないと思われる人間を人々は見てきたかもしれない、、、。
老害は時間がかかりすぎるのでは...... 決定までのスピードが遅くて。お米の値段も。
お金の価値は下がってるのに、、、
いかん! 三次元肉体しこうになってもうたわ。愚痴っぽくなって。 すみません。
今週を乗り越えなくては。
雪国を思えば、これくらいの寒さなんて、、、 、、、、、、
、、、、でも寒いのです。
天空コスモス by kei
寒の戻り.....
何回目の戻りなんでしょう・・・
もう最後と思ってた前回の寒さ・・・
人間にはわからないことが多すぎますね。
ある人物。・。・
「慢心と油断」.........結果は。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:48
│Comments(0)
自己の感情の世界で
2025年03月14日
貴方も私も本当は不思議な世界に生きてるのですから......
生きてるのですから.....? とは、、??
自己の感情の世界で自由に生き続けてるのですから.....死を迎えるまでは、、、。。。
自己の感情が、大きな社会での感情とぶつかったりもしながら、、、生き抜いておりますね。 ( ^ω^)・・・
大きな社会の感情とは?.......
メディアの情報とかによるのでしょう.....
判断し反発や同調をしたりして、、、
情報発信は書き手の主観なんでしょうけど。
そこに自己の判断を加えて(置いて、、)、物事を観るさま、、、、
社会の様子を、書き手はフェイクを使うときも出てきたような...... 下らんこともあるようですが、、、
自己の確立が必要となるかもしれません、、、
自己の「軸」とでも言ううのでしょうか、、、、、、
この三次元で重要な役割を果たすことになるのでは、、、と。思う。
「軸」 は、横になってるわけではありません。つまり横軸という形の時間表示的な....現在過去未来的な流れを持たない軸。
ここでいう軸とは、、、
「縦」の軸のことを言いたいのです。
縦軸......??????
縦軸ねー、、、
どいううことなんでしょうね....... ................ .............................
物質を物質で判断してはいけないこと、、、とでも言ううのかしらね。
人間の考えはややもすると物質的な要素を帯びてるように思われる。
※ 物質的な要素....とは。 多くの人間がまだまだ三次元の要素(思考感情、、)で現象を語ってるから。
縦軸には時系列がないから!........ ← 私見です。すまぬ。
そのことが何を意味するのか? .........
この三次元は感情で持って、人間が動かしてる世界なんでしょう...けど。

天空コスモス by kei
ミニ菜園作業
土つくり・・・3箇所のミニ菜園の土の堆肥と米ぬかなどの配分を違わせて作ってます。
作物に合わせ、、とまではいきませんが。
感(勘、、)という匙加減なんでしょうけど、、、
結果は3ヶ月後から半年後になるのでしょう、、けど。
生育状況を見て肥料配分の修正もしたりして、、、
苗の機嫌も観ながら、、、、。 ( ^ω^)・・・
あたしとおんなじですわ。 (笑)
美味しい音楽でも聴かせてあげましょうか? 苗たち全員に!!
その音楽・・気に入ってくれるかな? 気がかりですが。好き嫌いがあれば元も子もないけど。・。・
今から3年前....
かかりつけ医のドクターに庭の桃の木の苗が欲しい、、と言われて、、、
2本の桃の木を根切して、差し上げた。
ドクターは仕事が終わり、いつも私の家の前をウオーキングしてる、、、。
大きな桃の実を観て、苗があったら、、、と言われてた。
ちょうどいいタイミングで3本の苗木があったので、掘り起こし診察が終わっ頃に裏口のドアをノックした。
やぁ◯◯さん!
先生! 桃の苗持ってきました!
おおぅ ◯◯さんどうもありがとう、、、
二、三日前、午後の診察に向かうため車に乗ろうとしてた先生に出会った。
◯◯さん! 貴方からもらった桃の木、花が咲いたよ!!
桃栗三年柿八年というけど、ほんと三年目に花が咲いたよ! うれしそうに話すドクター、、、、。。。・・・・・・
ああぁあ.....良かったですねー先生!! 大事にされてたんですね。ありがたかったです、、・。・。・。・
この辺で。
地震の備えは万全ですか。
読んでくださりありがとうございました。
生きてるのですから.....? とは、、??
自己の感情の世界で自由に生き続けてるのですから.....死を迎えるまでは、、、。。。
自己の感情が、大きな社会での感情とぶつかったりもしながら、、、生き抜いておりますね。 ( ^ω^)・・・
大きな社会の感情とは?.......
メディアの情報とかによるのでしょう.....
判断し反発や同調をしたりして、、、
情報発信は書き手の主観なんでしょうけど。
そこに自己の判断を加えて(置いて、、)、物事を観るさま、、、、
社会の様子を、書き手はフェイクを使うときも出てきたような...... 下らんこともあるようですが、、、
自己の確立が必要となるかもしれません、、、
自己の「軸」とでも言ううのでしょうか、、、、、、
この三次元で重要な役割を果たすことになるのでは、、、と。思う。
「軸」 は、横になってるわけではありません。つまり横軸という形の時間表示的な....現在過去未来的な流れを持たない軸。
ここでいう軸とは、、、
「縦」の軸のことを言いたいのです。
縦軸......??????
縦軸ねー、、、
どいううことなんでしょうね....... ................ .............................
物質を物質で判断してはいけないこと、、、とでも言ううのかしらね。
人間の考えはややもすると物質的な要素を帯びてるように思われる。
※ 物質的な要素....とは。 多くの人間がまだまだ三次元の要素(思考感情、、)で現象を語ってるから。
縦軸には時系列がないから!........ ← 私見です。すまぬ。
そのことが何を意味するのか? .........
この三次元は感情で持って、人間が動かしてる世界なんでしょう...けど。
天空コスモス by kei
ミニ菜園作業
土つくり・・・3箇所のミニ菜園の土の堆肥と米ぬかなどの配分を違わせて作ってます。
作物に合わせ、、とまではいきませんが。
感(勘、、)という匙加減なんでしょうけど、、、
結果は3ヶ月後から半年後になるのでしょう、、けど。
生育状況を見て肥料配分の修正もしたりして、、、
苗の機嫌も観ながら、、、、。 ( ^ω^)・・・
あたしとおんなじですわ。 (笑)
美味しい音楽でも聴かせてあげましょうか? 苗たち全員に!!
その音楽・・気に入ってくれるかな? 気がかりですが。好き嫌いがあれば元も子もないけど。・。・
今から3年前....
かかりつけ医のドクターに庭の桃の木の苗が欲しい、、と言われて、、、
2本の桃の木を根切して、差し上げた。
ドクターは仕事が終わり、いつも私の家の前をウオーキングしてる、、、。
大きな桃の実を観て、苗があったら、、、と言われてた。
ちょうどいいタイミングで3本の苗木があったので、掘り起こし診察が終わっ頃に裏口のドアをノックした。
やぁ◯◯さん!
先生! 桃の苗持ってきました!
おおぅ ◯◯さんどうもありがとう、、、
二、三日前、午後の診察に向かうため車に乗ろうとしてた先生に出会った。
◯◯さん! 貴方からもらった桃の木、花が咲いたよ!!
桃栗三年柿八年というけど、ほんと三年目に花が咲いたよ! うれしそうに話すドクター、、、、。。。・・・・・・
ああぁあ.....良かったですねー先生!! 大事にされてたんですね。ありがたかったです、、・。・。・。・
この辺で。
地震の備えは万全ですか。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:03
│Comments(0)
人は知ったかぶりをして
2025年03月13日
人は知ったかぶりをして生きてるときもある。
何を言いたいの?
ちっとも自分のことを知らないのに......かわいそうな気もする。
自分を知らないってどういうことなの?
次元でのことを言いたいのです。
この三次元での生活では、念(喜怒哀楽、妬み嫉妬、、、)の波動をもろに受けて、
肉体部位に損傷を起こしてしまう。
でもそのこと(念の波動、、)をどうしたらいいのかさえも分からずに、ただ浴びるだけのようです。
私も以前はそうでしたから。。。 苦しいのは言ううまでもありませんね。
でも今では、念の波動を事前にキャッチして、どこから来てるのか・発信元を大体わかるので、大助かりしてます。
なぜなら、発信元へ送り返してたのです、、、 ← 不思議でしょう。(笑)
今ではバリアーを敷いてますので、おおよそ被害を被ることはありません。
発信者を憐れむことさえあります。重大な時には、、、。
送り返されることを知らないで、私に念の波動を送るから。
といううか、邪悪な念の波動を近寄らさないための、周波数で防御してますから。
私がやってるわけではなく、ある存在が守ってくれてるから。24時間体制で。
24時間から永遠にまで拡張したいので、、、。( ^ω^)・・・
そうするための生き方を学びながら、余生を生きてます。← これが目的ではありませんので誤解のないようにお願いいたします。
念を綺麗にしながら生きていくことの大切さ!
取り入れてみてはどうでしょう。
貴方から念が消えたとき、私はそれに気づく事ができます。

天空コスモス by kei
今日の時間の使い方は、、、まぁまぁかな....でした。
今やろうとしてることに対して、その三つ先のことを考えたりして...... うまくかみ合わずに。
時間差を自分で簡単にコントロールできたらいいのに、、、と思います。
五次元意識では既に結果として表れてるのですが、、、、
棚つくり......
植えた苗の成長過程...........
これらが瞬時にできる世界には住んでないので、ギャップを感じております。
五次元意識次元界にはそのようなギャップがありませんので、
( ,,`・ω・´)ンンン?.......あっそうか、、、ここは三次元世界なんだ!、、、、と。 (笑)
この辺で。
きょう二回目の記事アップとなりました。
静寂の中で、突然ブログが書きたくなりました。
偉大なる存在とともにおやすみなさい。
読んでくださりありがとうございました。
何を言いたいの?
ちっとも自分のことを知らないのに......かわいそうな気もする。
自分を知らないってどういうことなの?
次元でのことを言いたいのです。
この三次元での生活では、念(喜怒哀楽、妬み嫉妬、、、)の波動をもろに受けて、
肉体部位に損傷を起こしてしまう。
でもそのこと(念の波動、、)をどうしたらいいのかさえも分からずに、ただ浴びるだけのようです。
私も以前はそうでしたから。。。 苦しいのは言ううまでもありませんね。
でも今では、念の波動を事前にキャッチして、どこから来てるのか・発信元を大体わかるので、大助かりしてます。
なぜなら、発信元へ送り返してたのです、、、 ← 不思議でしょう。(笑)
今ではバリアーを敷いてますので、おおよそ被害を被ることはありません。
発信者を憐れむことさえあります。重大な時には、、、。
送り返されることを知らないで、私に念の波動を送るから。
といううか、邪悪な念の波動を近寄らさないための、周波数で防御してますから。
私がやってるわけではなく、ある存在が守ってくれてるから。24時間体制で。
24時間から永遠にまで拡張したいので、、、。( ^ω^)・・・
そうするための生き方を学びながら、余生を生きてます。← これが目的ではありませんので誤解のないようにお願いいたします。
念を綺麗にしながら生きていくことの大切さ!
取り入れてみてはどうでしょう。
貴方から念が消えたとき、私はそれに気づく事ができます。
天空コスモス by kei
今日の時間の使い方は、、、まぁまぁかな....でした。
今やろうとしてることに対して、その三つ先のことを考えたりして...... うまくかみ合わずに。
時間差を自分で簡単にコントロールできたらいいのに、、、と思います。
五次元意識では既に結果として表れてるのですが、、、、
棚つくり......
植えた苗の成長過程...........
これらが瞬時にできる世界には住んでないので、ギャップを感じております。
五次元意識次元界にはそのようなギャップがありませんので、
( ,,`・ω・´)ンンン?.......あっそうか、、、ここは三次元世界なんだ!、、、、と。 (笑)
この辺で。
きょう二回目の記事アップとなりました。
静寂の中で、突然ブログが書きたくなりました。
偉大なる存在とともにおやすみなさい。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
23:16
│Comments(0)
魂に栄養を
2025年03月13日
魂に栄養を日々取り続け今日がある。のかな。と思います。
三次元意識界を超えたあたりから別の意識次元エネルギーが自然に注入されてくる。
注入というよりむしろその場所に入っていったような感覚なんでしょう。
でも、そこで安心してはいけない。
長年生きてきたこの次元世界での感覚(思考感情、、)が自分本人だと思ってるから。
自分を他へ移したらどうなる?............ ..............................................
楽しみが増えてくる..... 間違いなく。
なぜもっと早く気づかなかったんだろう ・・・・
自分は誰か?.....そこに真我で答えを出すことができなかったから、、、、
自我は自分は誰か? そんな問いかけにヒヤヒヤしてたことだろう。
三次元での正体があばかれるのだから。
自由とは貴方の外に向かった心の景色を言ってるのではない気がする。
静寂の中にたたずまいを見せてるあなた、、、
肉体が消え、意識の表れとともに、、思考が意識に置き換えられて、、、、存在してる。
最初から最後までただ 「ある」 ことを自覚とともに。
自覚?
意識ともいう。

天空コスモス by kei
昨日は頑張ったね、、と自分をほめたい。
№ 3のミニ菜園、、、肥料を入れて熟成させてたので、、、、
そこに買ってきたゴーヤーの苗を2本植えた。ワイヤーメッシュを立ててそこに這わす。
余白にはパセリを2本移植した。
現在、後ろ(三列目、、)の壁側のワイヤーメッシュにエンドウ豆が実をつけている。
本来はゴーヤーを這わす予定でしたが、、。
実の豆をご飯に入れて炊いたら美味しくて。・。・
そこで、中間にもう一つワイヤーメッシュを立ててみようと思う。
そこにトマトを植えたい。桃太郎を。・。・。・
№ 2のミニ菜園、、、 しっかり土を耕して(肥料を攪拌して、、)ゴーヤー苗を2本植えた。畝を上げて。
梅雨時の水枯れ対策として、テストの意味もある。
去年は縦にネットを張り、這わしたが。今回はワイヤーメッシュを使って棚にした。
№ 1のミニ菜園、、、 ブロッコリーが満開なので、、満開?.......豊作ね! ( ^ω^)・・・
3月いっぱいはそのままになるかも。ネットハウスなので、蝶々被害は避けられる。虫の発生を。
4月に収穫を終えて、土つくりとしたい。
頭を悩ますのがある。
屋敷のサイド側の生け垣のイスの木。
剪定と剪定したときに出る枝のゴミ出し......... 直径50センチの束で長さ90センチにしてくくってだす。5束~6束も。
剪定ばさみとノコギリを使って、切り分ける。
イスの木を取り払おうと思ってる。
根っこが太いので、根切棒でカットしていく。
一本一本時間はかかるが、、、3か月ではやり切れるのではないか。・。・
夏場に向かうのでばててしまいそう。 ( ^ω^)・・・
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
三次元意識界を超えたあたりから別の意識次元エネルギーが自然に注入されてくる。
注入というよりむしろその場所に入っていったような感覚なんでしょう。
でも、そこで安心してはいけない。
長年生きてきたこの次元世界での感覚(思考感情、、)が自分本人だと思ってるから。
自分を他へ移したらどうなる?............ ..............................................
楽しみが増えてくる..... 間違いなく。
なぜもっと早く気づかなかったんだろう ・・・・
自分は誰か?.....そこに真我で答えを出すことができなかったから、、、、
自我は自分は誰か? そんな問いかけにヒヤヒヤしてたことだろう。
三次元での正体があばかれるのだから。
自由とは貴方の外に向かった心の景色を言ってるのではない気がする。
静寂の中にたたずまいを見せてるあなた、、、
肉体が消え、意識の表れとともに、、思考が意識に置き換えられて、、、、存在してる。
最初から最後までただ 「ある」 ことを自覚とともに。
自覚?
意識ともいう。
天空コスモス by kei
昨日は頑張ったね、、と自分をほめたい。
№ 3のミニ菜園、、、肥料を入れて熟成させてたので、、、、
そこに買ってきたゴーヤーの苗を2本植えた。ワイヤーメッシュを立ててそこに這わす。
余白にはパセリを2本移植した。
現在、後ろ(三列目、、)の壁側のワイヤーメッシュにエンドウ豆が実をつけている。
本来はゴーヤーを這わす予定でしたが、、。
実の豆をご飯に入れて炊いたら美味しくて。・。・
そこで、中間にもう一つワイヤーメッシュを立ててみようと思う。
そこにトマトを植えたい。桃太郎を。・。・。・
№ 2のミニ菜園、、、 しっかり土を耕して(肥料を攪拌して、、)ゴーヤー苗を2本植えた。畝を上げて。
梅雨時の水枯れ対策として、テストの意味もある。
去年は縦にネットを張り、這わしたが。今回はワイヤーメッシュを使って棚にした。
№ 1のミニ菜園、、、 ブロッコリーが満開なので、、満開?.......豊作ね! ( ^ω^)・・・
3月いっぱいはそのままになるかも。ネットハウスなので、蝶々被害は避けられる。虫の発生を。
4月に収穫を終えて、土つくりとしたい。
頭を悩ますのがある。
屋敷のサイド側の生け垣のイスの木。
剪定と剪定したときに出る枝のゴミ出し......... 直径50センチの束で長さ90センチにしてくくってだす。5束~6束も。
剪定ばさみとノコギリを使って、切り分ける。
イスの木を取り払おうと思ってる。
根っこが太いので、根切棒でカットしていく。
一本一本時間はかかるが、、、3か月ではやり切れるのではないか。・。・
夏場に向かうのでばててしまいそう。 ( ^ω^)・・・
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:38
│Comments(0)
ありがとう・・・野菜たち・・・よ
2025年03月12日
昨日の午前中は身体のコンディションが良くなかった。
頭が重い、ぼぅっとしてる。
無理しないでおこう。前日の作業で水分不足をきたしたから。
何回もこんな状態に陥ってるのに.... 反省もできないなんて。たるんでないかい、、
頭痛薬を飲んで静かにしてる。
12時頃DIYセンターへ砂を買いに出かけた。明日の日のために。畑の土に混ぜるための。
遅い昼食を取り二回目の頭痛薬を飲んだ。30分ばかり横になる。
脳はあれこれ考えを始めたようだ、、
、、ん、、体調が良くなってるぞ
夕方五時から作業開始したぞ、、、 (笑)
6時半までかかった、、、、頑張れた。
ゴーヤーの畝のブロック並べが完成した。
ブロックを並べる時に拡張した部分でレタスがブロックに当たり、、引っかかるので、これも無事移動させた。
赤玉土、鹿沼土、牛糞、黒菌、買ってきた砂を畝の中へ投入してスコップと鍬で混ぜた。完了した。。
その後はいつものバスケ運動、ウオーキングのルーティンをこなした。頭痛したときはダンベルや鉄棒運動などの筋トレは除いて。
満月の引力のせいか、今朝も早くに目が覚めた。
アラーム時刻を変更して、横になっている。
う~ん 少しはウトウトしてたので寝れたかな。
今日も素敵な魂たちとの会話ができる。( ^ω^)・・・
ありがとう野菜たちよ。

天空コスモス by kei
頭が重い、ぼぅっとしてる。
無理しないでおこう。前日の作業で水分不足をきたしたから。
何回もこんな状態に陥ってるのに.... 反省もできないなんて。たるんでないかい、、
頭痛薬を飲んで静かにしてる。
12時頃DIYセンターへ砂を買いに出かけた。明日の日のために。畑の土に混ぜるための。
遅い昼食を取り二回目の頭痛薬を飲んだ。30分ばかり横になる。
脳はあれこれ考えを始めたようだ、、
、、ん、、体調が良くなってるぞ
夕方五時から作業開始したぞ、、、 (笑)
6時半までかかった、、、、頑張れた。
ゴーヤーの畝のブロック並べが完成した。
ブロックを並べる時に拡張した部分でレタスがブロックに当たり、、引っかかるので、これも無事移動させた。
赤玉土、鹿沼土、牛糞、黒菌、買ってきた砂を畝の中へ投入してスコップと鍬で混ぜた。完了した。。
その後はいつものバスケ運動、ウオーキングのルーティンをこなした。頭痛したときはダンベルや鉄棒運動などの筋トレは除いて。
満月の引力のせいか、今朝も早くに目が覚めた。
アラーム時刻を変更して、横になっている。
う~ん 少しはウトウトしてたので寝れたかな。
今日も素敵な魂たちとの会話ができる。( ^ω^)・・・
ありがとう野菜たちよ。
天空コスモス by kei
Posted by 天空コスモス at
08:08
│Comments(0)
自我脳が観えてくる
2025年03月11日
明け方4時から5時の間かな愛犬が吠えた。
夢うつつでお願い静かにして、、、と願ってた。
静けさの中では大きく聞こえてくる。
犬小屋まで距離も7メートルくらいしか離れてないから、それはそれは・・・なのだ。
頭がボゥッーとしたまま祈りを終えて、ホット珈琲を飲んでる。
目が覚めにくい......
時間経過と共に落ち着くだろう、、、、
話題を変えて、
昨日のミニ菜園作業。
午後から友人に手伝ってもらった。
ワイヤーメッシュのサイズ(長さ6メートル×幅1.5メートル)を半分(長さ3メートル、、)に切り、これを菜園内に入れて、上に吊るして棚にする.....
一枚目、二枚目と吊るした。
片手で持ち上げて、もう一方の手で結んでいく。
案外とすんなりとはいかない、、、
吊るした後のバランスを観ないといけない、、、
細かい作業は自分一人でできるので、ここで一応棚つくりは終わり。
次に、隣地(空き地)との境界線のフェンスを直す。支柱が相手側に少し傾いてるので。
支柱の単管パイプ抜いて、水糸を張り、糸に沿ってパイプを打ち込んでいく。
一直線並びになった。そしてワイヤーメッシュを取り付けた。完了!
ありがとう友人よ!!
珈琲を淹れるから、、、と準備をしたが、お迎えの時間が迫ってるので、次回にと言って帰った。
お礼にブロッコリー、春菊、ネギ、レタス、を持たせた。
その後、畝部分の広さを80センチ × 120センチ拡張し、土つくりまでして終えた。
牛糞堆肥と米ぬか、土、を混ぜて、畝の底板に敷いた。元肥のつもりである。厚さ10センチくらいかな。
午前中は№ 3のミニ菜園にワイヤーメッシュを半分に切って、地面に細いパイプを打ちこんでトマト用の棚を立てた。
昨日はハードな一日だった。頑張りすぎた感が、、、
でも明日からのお天気予報で動かないといけないので、仕方あるまい。(笑)
さて今日はあれとあれと....これも、、、、、、 ( ^ω^)・・・
無理せずに行こう、、、、。
昨日思ったこと。
決断は自分の作業をはかどらせてくれる。
どなたかの計画をなぞってるかのようでした。スムーズにいった。

天空コスモス by kei
世の中は常にありのままに動いてる。
考えてうまくいく時もあればそうでない時もあります。
7割から8割うまくいけばいいのかな。
後の2割から3割は?........
魂レベルのアップへのチャレンジかな。
覚醒してきたら、、、相手の心が思考が見えてくるから不思議よね。
波動で捉えるから、、、噓は着けないんだけどたまに噓つく人がいるのね。
思考や感情が物質レベルから精神レベルへと引き上げられる生き方を目指したほうがいいのでは。
その為には何が必要か、、
どうすればいいのか、、
既にわかってると思います。
自己の身に要らないものを纏わないことですね。
自我脳が観えてくるでしょう。
貴方という物質という部分は自我で出来てる部分。
これを真我に変えていく生き方を取り入れてみてはどうでしょう。
あなたが宇宙創造主の波動を身に纏い!!
こんな素晴らしいことを体験してみてください。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
夢うつつでお願い静かにして、、、と願ってた。
静けさの中では大きく聞こえてくる。
犬小屋まで距離も7メートルくらいしか離れてないから、それはそれは・・・なのだ。
頭がボゥッーとしたまま祈りを終えて、ホット珈琲を飲んでる。
目が覚めにくい......
時間経過と共に落ち着くだろう、、、、
話題を変えて、
昨日のミニ菜園作業。
午後から友人に手伝ってもらった。
ワイヤーメッシュのサイズ(長さ6メートル×幅1.5メートル)を半分(長さ3メートル、、)に切り、これを菜園内に入れて、上に吊るして棚にする.....
一枚目、二枚目と吊るした。
片手で持ち上げて、もう一方の手で結んでいく。
案外とすんなりとはいかない、、、
吊るした後のバランスを観ないといけない、、、
細かい作業は自分一人でできるので、ここで一応棚つくりは終わり。
次に、隣地(空き地)との境界線のフェンスを直す。支柱が相手側に少し傾いてるので。
支柱の単管パイプ抜いて、水糸を張り、糸に沿ってパイプを打ち込んでいく。
一直線並びになった。そしてワイヤーメッシュを取り付けた。完了!
ありがとう友人よ!!
珈琲を淹れるから、、、と準備をしたが、お迎えの時間が迫ってるので、次回にと言って帰った。
お礼にブロッコリー、春菊、ネギ、レタス、を持たせた。
その後、畝部分の広さを80センチ × 120センチ拡張し、土つくりまでして終えた。
牛糞堆肥と米ぬか、土、を混ぜて、畝の底板に敷いた。元肥のつもりである。厚さ10センチくらいかな。
午前中は№ 3のミニ菜園にワイヤーメッシュを半分に切って、地面に細いパイプを打ちこんでトマト用の棚を立てた。
昨日はハードな一日だった。頑張りすぎた感が、、、
でも明日からのお天気予報で動かないといけないので、仕方あるまい。(笑)
さて今日はあれとあれと....これも、、、、、、 ( ^ω^)・・・
無理せずに行こう、、、、。
昨日思ったこと。
決断は自分の作業をはかどらせてくれる。
どなたかの計画をなぞってるかのようでした。スムーズにいった。
天空コスモス by kei
世の中は常にありのままに動いてる。
考えてうまくいく時もあればそうでない時もあります。
7割から8割うまくいけばいいのかな。
後の2割から3割は?........
魂レベルのアップへのチャレンジかな。
覚醒してきたら、、、相手の心が思考が見えてくるから不思議よね。
波動で捉えるから、、、噓は着けないんだけどたまに噓つく人がいるのね。
思考や感情が物質レベルから精神レベルへと引き上げられる生き方を目指したほうがいいのでは。
その為には何が必要か、、
どうすればいいのか、、
既にわかってると思います。
自己の身に要らないものを纏わないことですね。
自我脳が観えてくるでしょう。
貴方という物質という部分は自我で出来てる部分。
これを真我に変えていく生き方を取り入れてみてはどうでしょう。
あなたが宇宙創造主の波動を身に纏い!!
こんな素晴らしいことを体験してみてください。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
08:34
│Comments(0)
飛躍しすぎですか?
2025年03月10日
おはようございます。
夢なのか現実なのか分からないが左足の親指が痛い....指先に痛みを感じてる。
必死になって指先をグー・ チョキ・ パー・ で動かしている。
それでも痛い.... 痛みは消えない。
しばらくしてアラームがなった。
ン.....遠くで鳴ってる、、、
なぜ・・ おかしい、、
枕元にない!....手を伸ばしてみたが、、、。。。
目を開けてみた、、が音のするほうは机の上だ。
止めて時刻を見た。
3分間もアラームが鳴っていたことになる。
3分間もベットの上で聴いてたん? ..... 自分に呆れた瞬間だわ。
まぁ..いいさ。・。・ これがなんかの証拠なんだから。 ← 証拠とは、、 老◯なんだよね。 呆れた。(笑)
結論を急ごう・・・・・・ 夢でした。
昨日、ゴーヤーの苗を買いに、3箇所回ってみた。
3か所目に買いたいゴーヤーの苗があった。
「接ぎ木苗・節成りゴーヤー」とポットに名札があった。
もう一つは特大ゴーヤーという苗を買った。
各2本ずつ買った。
節成り苗は、以前に試したことがあったので、、、選んだ。
あいにくの雨で、作業ができずに植えるのは明日に持ち越し。
今日張り切ってみることにしてる。お天気もいいし。助かるわぁー。 (笑)
今日中に3つ、やりたいことがある。
これを成し遂げたい。
しばらく雨が続くから。
来週初めに気温が下がるみたいですね、、、
どうなってるの、、、春はいつ来る、、、の。
世界のリーダー達
心は言動で発信され、、、駆け引きを持って。
駆け引きの平和なんてあり得るのでしょうか。
駆け引き 見返り 、、、、
二極次元波動は私達に幸せをもたらさないことは重々承知してるはずなんだが。
富の偏り、、、。
二極次元の中身を世界の人々に知らせない限り、、気づかせない限り、、
そしてそれを理解できない限り、、、、実践しない限り、、、、
地球の平和は実現しないでしょう。
一極次元世界は私たちと並行してあるのですが、、、、
見るのは難しいですか? ?????
今ほとんどの人が携帯を持ってると思います。
その携帯が一極次元意識に変わればいいと思うんですが、、、 飛躍しすぎですか? ????

天空コスモス by kei
夢なのか現実なのか分からないが左足の親指が痛い....指先に痛みを感じてる。
必死になって指先をグー・ チョキ・ パー・ で動かしている。
それでも痛い.... 痛みは消えない。
しばらくしてアラームがなった。
ン.....遠くで鳴ってる、、、
なぜ・・ おかしい、、
枕元にない!....手を伸ばしてみたが、、、。。。
目を開けてみた、、が音のするほうは机の上だ。
止めて時刻を見た。
3分間もアラームが鳴っていたことになる。
3分間もベットの上で聴いてたん? ..... 自分に呆れた瞬間だわ。
まぁ..いいさ。・。・ これがなんかの証拠なんだから。 ← 証拠とは、、 老◯なんだよね。 呆れた。(笑)
結論を急ごう・・・・・・ 夢でした。
昨日、ゴーヤーの苗を買いに、3箇所回ってみた。
3か所目に買いたいゴーヤーの苗があった。
「接ぎ木苗・節成りゴーヤー」とポットに名札があった。
もう一つは特大ゴーヤーという苗を買った。
各2本ずつ買った。
節成り苗は、以前に試したことがあったので、、、選んだ。
あいにくの雨で、作業ができずに植えるのは明日に持ち越し。
今日張り切ってみることにしてる。お天気もいいし。助かるわぁー。 (笑)
今日中に3つ、やりたいことがある。
これを成し遂げたい。
しばらく雨が続くから。
来週初めに気温が下がるみたいですね、、、
どうなってるの、、、春はいつ来る、、、の。
世界のリーダー達
心は言動で発信され、、、駆け引きを持って。
駆け引きの平和なんてあり得るのでしょうか。
駆け引き 見返り 、、、、
二極次元波動は私達に幸せをもたらさないことは重々承知してるはずなんだが。
富の偏り、、、。
二極次元の中身を世界の人々に知らせない限り、、気づかせない限り、、
そしてそれを理解できない限り、、、、実践しない限り、、、、
地球の平和は実現しないでしょう。
一極次元世界は私たちと並行してあるのですが、、、、
見るのは難しいですか? ?????
今ほとんどの人が携帯を持ってると思います。
その携帯が一極次元意識に変わればいいと思うんですが、、、 飛躍しすぎですか? ????
天空コスモス by kei
Posted by 天空コスモス at
07:52
│Comments(0)
原作から離れて
2025年03月09日
手直しして生きているんかな.. ... ....
どいうこと・・
いぇね、だんだんと私達は原作から離れて生きてるんじゃないかと思ったりするよね。
原作から、、 離れて、、、
どいうこと・・
原作には 「思考・感情」はピュアな爽やかなものだったに違いない、、、と思うのだが。
どいうわけか、二極の世界感では、複雑な気持ちを持ち始めたようなのよね。
心乱される!生き方、生かされ方とでもいうのかな、、、
希望はしてないけど、次第に歯止めがきかずに巻き込まれてしまって。
現在の私を作ってみました・・・ってな感じかな。
原作から離れた生き方、、、
神様の計画から離れたらいけないでしょう・・・
紆余曲折が始まるのが目に見えてるのだから・・・・
? ?? 貴方はそれを知っていたの? ・・ ・・・
いゃ、、、
人生で失敗が多くて大なり小なりの、、、
それで気づいたんだよ運よく・・・・・・・・・
気づかされたんだよね・・ そう思うわ。
いまはエゴを取り払いつつ原型に戻していく生き方にしてるのよね。
原作・原型・・は、人々を幸せにするのだが。
それを壊したり、アレンジしたりしないほうがいいわね。
ますます幸せ・原作・原型・神の意志・・から遠ざかっていくんですもの。
不幸せの原因かもしれないよ。
神様に似た高度な人生が生きられると思うのだよ。
貴方も私も。

天空コスモス by kei
ミニ菜園の作業
昨日は前日のブロック置き作業を全部取っ払い、6インチブロックを並べて置いた。畝を高くするので。
高くした分、土が足りなくなってる、、、
周囲から土を寄せてきたら、足りるのですが、、、、、
そこには、野菜が植わっている。
( ,,`・ω・´)ンンン?....... 花が咲いてきてるし、引っこ抜こうか・・ そうしよう。一件落着だわね。
今日はそれをやる。
ゴーヤーの苗も買ってきて植えるまでできたらいいな。
№ 3 のミニ菜園に、棚となる鉄のフェンスを立てて、トマトを植えないと、、、これもやるつもり。
筋肉のけが予防のために、昨日は筋肉を伸ばしたりちじめたりする筋トレをして作業した。
案外と重いブロックを両手に一個ずつ持ってたわ。(笑)
腰には生ゴムベルトを巻いて。
4時間ノンストップでやり終えた。満足感が!! ・( ^ω^)・・・
作業し始めるまでの始動に時間がかかる時もある。
イヤイヤな、これをしなければならないときとか、、、
其処を乗り越えたら、ノンストップの状態に持っていけるから、あたしって不思議な人間だわ。
上り坂、下り坂、アクセル全開みたいになっちゃうんだもん。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
どいうこと・・
いぇね、だんだんと私達は原作から離れて生きてるんじゃないかと思ったりするよね。
原作から、、 離れて、、、
どいうこと・・
原作には 「思考・感情」はピュアな爽やかなものだったに違いない、、、と思うのだが。
どいうわけか、二極の世界感では、複雑な気持ちを持ち始めたようなのよね。
心乱される!生き方、生かされ方とでもいうのかな、、、
希望はしてないけど、次第に歯止めがきかずに巻き込まれてしまって。
現在の私を作ってみました・・・ってな感じかな。
原作から離れた生き方、、、
神様の計画から離れたらいけないでしょう・・・
紆余曲折が始まるのが目に見えてるのだから・・・・
? ?? 貴方はそれを知っていたの? ・・ ・・・
いゃ、、、
人生で失敗が多くて大なり小なりの、、、
それで気づいたんだよ運よく・・・・・・・・・
気づかされたんだよね・・ そう思うわ。
いまはエゴを取り払いつつ原型に戻していく生き方にしてるのよね。
原作・原型・・は、人々を幸せにするのだが。
それを壊したり、アレンジしたりしないほうがいいわね。
ますます幸せ・原作・原型・神の意志・・から遠ざかっていくんですもの。
不幸せの原因かもしれないよ。
神様に似た高度な人生が生きられると思うのだよ。
貴方も私も。
天空コスモス by kei
ミニ菜園の作業
昨日は前日のブロック置き作業を全部取っ払い、6インチブロックを並べて置いた。畝を高くするので。
高くした分、土が足りなくなってる、、、
周囲から土を寄せてきたら、足りるのですが、、、、、
そこには、野菜が植わっている。
( ,,`・ω・´)ンンン?....... 花が咲いてきてるし、引っこ抜こうか・・ そうしよう。一件落着だわね。
今日はそれをやる。
ゴーヤーの苗も買ってきて植えるまでできたらいいな。
№ 3 のミニ菜園に、棚となる鉄のフェンスを立てて、トマトを植えないと、、、これもやるつもり。
筋肉のけが予防のために、昨日は筋肉を伸ばしたりちじめたりする筋トレをして作業した。
案外と重いブロックを両手に一個ずつ持ってたわ。(笑)
腰には生ゴムベルトを巻いて。
4時間ノンストップでやり終えた。満足感が!! ・( ^ω^)・・・
作業し始めるまでの始動に時間がかかる時もある。
イヤイヤな、これをしなければならないときとか、、、
其処を乗り越えたら、ノンストップの状態に持っていけるから、あたしって不思議な人間だわ。
上り坂、下り坂、アクセル全開みたいになっちゃうんだもん。
この辺で。
読んでくださりありがとうございました。
Posted by 天空コスモス at
07:50
│Comments(0)